こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
先日開催した「しあわせの村 走り方教室」の動画をスタッフの三木が編集してくれましたのでご覧ください。
・・・ https://www.youtube.com/watch?v=tw11p5XTML0
定期教室の案内も含まれておりますので、ご興味のある方は各教室のHPもしくはT&F.net KOBEのHPのお問合せからご連絡ください→ https://www.tf-kobe.net/toiawase.html
また、各定期教室や単発教室が開催された際に参加したスタッフが「スタッフブログ」を更新していますのでそちらも是非、ご覧ください→ http://staff.tf-kobe.net/
本日で6月が終了ですが、7月からもどうぞ宜しくお願いいたします。
2020年06月30日
「しあわせの村 走り方教室」の動画
posted by T&F.net KOBE at 09:00| Comment(0)
| 日記
2020年06月29日
大学陸上競技部の指導と女子サッカー選手の指導〜6.29〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月29日・・・
本日は午前にたまっていた事務作業を行い
午後は流通科学大学陸上競技部有志の指導と女子サッカー選手の指導を行いました。
女子サッカー選手の指導では「スピードアップ」がテーマですが・・・
ようやく理解したことを身体で表現できるようになってきてタイムも速くなりました。
ダウンロードは🎥こちら
今後、サッカーのゲーム中に発揮できるように引き続きサポートしていきます。
まだまだこれから!!
がんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:22| Comment(0)
| 指導
2020年06月28日
「しあわせの村 走り方教室」無事終了しました!!〜6.28〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月28日・・・
本日は「しあわせの村 走り方教室」を開催しました。
しあわせの村に到着してから大雨になり・・・
開催できるか微妙な雰囲気でしたが、年少〜年長クラスの前半少しだけ雨の当たらない場所で行い、その後は屋外で実施することができました。
〜実施風景〜



天候が不安定な中でしたが、多くの子どもたちが参加してくれ・・・
全体で70名を超える参加者でした。
多くのご参加、本当にありがとうございました!!
次回、7月26日も開催しますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・

野口、三木、水野、大崎、平田、根本でした。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月28日・・・
本日は「しあわせの村 走り方教室」を開催しました。
しあわせの村に到着してから大雨になり・・・
開催できるか微妙な雰囲気でしたが、年少〜年長クラスの前半少しだけ雨の当たらない場所で行い、その後は屋外で実施することができました。
〜実施風景〜



天候が不安定な中でしたが、多くの子どもたちが参加してくれ・・・
全体で70名を超える参加者でした。
多くのご参加、本当にありがとうございました!!
次回、7月26日も開催しますのでどうぞ宜しくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・

野口、三木、水野、大崎、平田、根本でした。
posted by T&F.net KOBE at 22:16| Comment(0)
| 教室
2020年06月27日
サンシャインワーフ神戸で「走り方教室」を開催しました!!〜6.27〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
本日は、以前からお話をいただいていた「スポーツスクールクレセル」のオープンイベントとしてサンシャインワーフ神戸で「走り方教室」を開催しました!!
暑い中でしたが、定員を上回る応募者があり・・・
3教室で50名を超える子どもたちと一緒に汗を流しました。
〜教室風景〜




中には・・・
しあわせの村での教室に参加してくれている子ども
王子スポーツセンター短期かけっこ教室に参加してくれている子ども
定期教室に参加してくれている子ども
がいて、本当に嬉しかったです^^
暑い中、多くのご参加ありがとうございました。
次回は7月25日を予定しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
今回のサポートは・・・三木、大崎、鎌田でした。
お疲れ様でした!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
本日は、以前からお話をいただいていた「スポーツスクールクレセル」のオープンイベントとしてサンシャインワーフ神戸で「走り方教室」を開催しました!!
暑い中でしたが、定員を上回る応募者があり・・・
3教室で50名を超える子どもたちと一緒に汗を流しました。
〜教室風景〜




中には・・・
しあわせの村での教室に参加してくれている子ども
王子スポーツセンター短期かけっこ教室に参加してくれている子ども
定期教室に参加してくれている子ども
がいて、本当に嬉しかったです^^
暑い中、多くのご参加ありがとうございました。
次回は7月25日を予定しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
今回のサポートは・・・三木、大崎、鎌田でした。
お疲れ様でした!!
posted by T&F.net KOBE at 21:57| Comment(0)
| 教室
2020年06月26日
「宝塚トラック&フィールドクラブ」でも「測定会」!!〜6.26〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月26日・・・
金曜日の今日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。
6月最終週ということで「測定会」を実施しました。
内容はスタッフの三木が編集してくれた動画を是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=S66jeqxsR-c
*スタッフ紹介も最後に含まれています^^
初、屋外での開催
もちろん、走りにくさなどもあると思いますが・・・
基本、走ることは屋外で行いますので良いきっかけになったのではないでしょうか。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
かけっこ・陸上教室ともに、しっかり最後までがんばっていました!!
今回のサポートは・・・三木、大崎、真島、小松でした。
暑い中、ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月26日・・・
金曜日の今日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。
6月最終週ということで「測定会」を実施しました。
内容はスタッフの三木が編集してくれた動画を是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=S66jeqxsR-c
*スタッフ紹介も最後に含まれています^^
初、屋外での開催
もちろん、走りにくさなどもあると思いますが・・・
基本、走ることは屋外で行いますので良いきっかけになったのではないでしょうか。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
かけっこ・陸上教室ともに、しっかり最後までがんばっていました!!
今回のサポートは・・・三木、大崎、真島、小松でした。
暑い中、ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:36| Comment(0)
| 教室
2020年06月25日
6月24日の「神戸トラック&フィールドクラブ」は「測定会」
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月25日・・・
昨日の「神戸トラック&フィールドクラブ」は
6月最終日ということで、かけっこ・陸上教室共に「測定会」を実施しました!!
教室の様子は三木が編集してくれた動画をご覧ください↓
・・・ https://www.youtube.com/watch?v=qQfQEEVkA84
初めての生徒も多かったのですが、しっかり取り組めていましたね。
私たちコーチ陣(野口、三木、中川)も子どもたちと一緒に5往復を走りました。
また来月からも新たなトレーニングメニューを考えていますのでがんばりましょう!!
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月25日・・・
昨日の「神戸トラック&フィールドクラブ」は
6月最終日ということで、かけっこ・陸上教室共に「測定会」を実施しました!!
教室の様子は三木が編集してくれた動画をご覧ください↓
・・・ https://www.youtube.com/watch?v=qQfQEEVkA84
初めての生徒も多かったのですが、しっかり取り組めていましたね。
私たちコーチ陣(野口、三木、中川)も子どもたちと一緒に5往復を走りました。
また来月からも新たなトレーニングメニューを考えていますのでがんばりましょう!!
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
posted by T&F.net KOBE at 17:16| Comment(0)
| 教室
2020年06月24日
水曜日ラストは「T&F.net KOBEトレーニング教室」〜6.24〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月24日・・・
水曜日のラストは「T&F.net KOBEトレーニング教室」を行いました。
学校生活に慣れるのも大変な中、参加者は少なめでしたが・・・
それでも20名の生徒が集いトレーニングを行いました。
メインは
250mスキップ
250mダッシュ
20名をグループ分けして取り組みました。
私も生徒に交じって一緒に走りましたが・・・
250mスキップ・・・40秒2
250mダッシュ・・・36秒2
でした。
グループ内では1着だったものの・・・
他のグループのスタッフ(大学生、社会人)にはさすがに負けました。
年齢を言い訳にはしたくないので・・・本当に悔しいです^^;
いや・・・でも本当にきつかった!!特に250mスキップの後の250mダッシュ・・・

本気で40歳、100mを11秒5を目指しているのでまだまだ学びを深めトレーニングの質を上げていきます。
水曜日の「T&F.net KOBEトレーニング教室」は一緒にがんばる仲間を募集中です!!
中学生〜社会人までの方で一緒にトレーニングしたい方はご連絡お待ちしております↓
・・・ https://www.tf-kobe.net/training.html
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月24日・・・
水曜日のラストは「T&F.net KOBEトレーニング教室」を行いました。
学校生活に慣れるのも大変な中、参加者は少なめでしたが・・・
それでも20名の生徒が集いトレーニングを行いました。
メインは
250mスキップ
250mダッシュ
20名をグループ分けして取り組みました。
私も生徒に交じって一緒に走りましたが・・・
250mスキップ・・・40秒2
250mダッシュ・・・36秒2
でした。
グループ内では1着だったものの・・・
他のグループのスタッフ(大学生、社会人)にはさすがに負けました。
年齢を言い訳にはしたくないので・・・本当に悔しいです^^;
いや・・・でも本当にきつかった!!特に250mスキップの後の250mダッシュ・・・
本気で40歳、100mを11秒5を目指しているのでまだまだ学びを深めトレーニングの質を上げていきます。
水曜日の「T&F.net KOBEトレーニング教室」は一緒にがんばる仲間を募集中です!!
中学生〜社会人までの方で一緒にトレーニングしたい方はご連絡お待ちしております↓
・・・ https://www.tf-kobe.net/training.html
posted by T&F.net KOBE at 23:44| Comment(0)
| 教室
2020年06月23日
テニスボールトレーニング最終回!!〜摩耶トラック&フィールドクラブ〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月23日・・・
火曜日の今日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」でした。
6月15日から一斉登校がスタートして・・・
詰め込み授業もスタート・・・
子どもたちは本当に大変な状況です。
でも、元気に通ってくれる子どもたちに少しでも笑顔の時間を過ごしてほしくてリフレッシュメニューも多めに取り入れながら進めました。
かけっこ教室も陸上教室もテニスボールトレーニング最終回。
ボールを2つにして取り組みました。
陸上教室では1つを足に挟んで、もう1つは交互にドリブル!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
もちろん、難しいトレーニングですが・・・
しっかり集中して取り組めていましたね!!
来週は測定会を実施します。
サポートは・・・大崎、根本、瀧浪でした。
暑い中、ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月23日・・・
火曜日の今日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」でした。
6月15日から一斉登校がスタートして・・・
詰め込み授業もスタート・・・
子どもたちは本当に大変な状況です。
でも、元気に通ってくれる子どもたちに少しでも笑顔の時間を過ごしてほしくてリフレッシュメニューも多めに取り入れながら進めました。
かけっこ教室も陸上教室もテニスボールトレーニング最終回。
ボールを2つにして取り組みました。
陸上教室では1つを足に挟んで、もう1つは交互にドリブル!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
もちろん、難しいトレーニングですが・・・
しっかり集中して取り組めていましたね!!
来週は測定会を実施します。
サポートは・・・大崎、根本、瀧浪でした。
暑い中、ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:19| Comment(0)
| 教室
2020年06月22日
流通科学大学陸上競技部の指導〜6.22〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月22日・・・
本日は流通科学大学陸上競技部のトレーニング指導を行いました。
大学としては部活動が自粛中ですので、有志のみ・・・
基礎である「マーカードリル」「マイクロハードルドリル」をしっかり行ってから
FASTRun-Rを使用して30m、50mの計測を行いました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
全力で走る前段階での動きづくりの重要性を改めて感じました。
もちろん、修正・改善するために合間にもドリルを入れましたが・・・
普段からしっかり取り組む必要がありますね!!
引き続き、がんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月22日・・・
本日は流通科学大学陸上競技部のトレーニング指導を行いました。
大学としては部活動が自粛中ですので、有志のみ・・・
基礎である「マーカードリル」「マイクロハードルドリル」をしっかり行ってから
FASTRun-Rを使用して30m、50mの計測を行いました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
全力で走る前段階での動きづくりの重要性を改めて感じました。
もちろん、修正・改善するために合間にもドリルを入れましたが・・・
普段からしっかり取り組む必要がありますね!!
引き続き、がんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 21:23| Comment(0)
| 指導
2020年06月21日
最近のパーソナルトレーニング(個人指導)
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月21日・・・
昨日と本日で数件、パーソナルトレーニング(個人指導)を行いました。
小学生〜中学生
この時期は専門的な内容ではなく、さまざまな運動体験を行いながら
リズム
バランス
軸
などを刺激していきます。
もちろん、個人個人が持っている能力は今までの経験や成長によって違いますし体力水準も違うのでアプローチの仕方は変わってきます。

本日、指導させていただいた中学生は小学生のころか指導に携わっていますが・・・
少しずつ身体も変化してきており、今後に向けた動きづくりをスタートしています。
中学生では陸上競技部に入るとのことで、まずは基礎ドリルから。
そして、現状を知るためにFASTRun-Rを使用して30mと50mの計測を行いました。
普段ではなかなか使うことができない機器ですが、良い機会になりましたね!!
手動計測とは違い、赤外線センサーで測定するのでより正確に計測できるのですが・・・
初、8秒切りの7秒89で走りました^^
これからの成長が本当に楽しみです。
いつもご依頼ありがとうございます。
引き続き、がんばりましょう!!
パーソナルトレーニング(個人指導)は現在、私(野口)、三木、大崎が承っております。
ご興味のある方は↓
https://www.tf-kobe.net/kojin.html
からご連絡お待ちしております。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月21日・・・
昨日と本日で数件、パーソナルトレーニング(個人指導)を行いました。
小学生〜中学生
この時期は専門的な内容ではなく、さまざまな運動体験を行いながら
リズム
バランス
軸
などを刺激していきます。
もちろん、個人個人が持っている能力は今までの経験や成長によって違いますし体力水準も違うのでアプローチの仕方は変わってきます。

本日、指導させていただいた中学生は小学生のころか指導に携わっていますが・・・
少しずつ身体も変化してきており、今後に向けた動きづくりをスタートしています。
中学生では陸上競技部に入るとのことで、まずは基礎ドリルから。
そして、現状を知るためにFASTRun-Rを使用して30mと50mの計測を行いました。
普段ではなかなか使うことができない機器ですが、良い機会になりましたね!!
手動計測とは違い、赤外線センサーで測定するのでより正確に計測できるのですが・・・
初、8秒切りの7秒89で走りました^^
これからの成長が本当に楽しみです。
いつもご依頼ありがとうございます。
引き続き、がんばりましょう!!
パーソナルトレーニング(個人指導)は現在、私(野口)、三木、大崎が承っております。
ご興味のある方は↓
https://www.tf-kobe.net/kojin.html
からご連絡お待ちしております。
posted by T&F.net KOBE at 14:11| Comment(0)
| 指導
2020年06月20日
2020年度「兵庫県障害者アスリートマルチサポート事業」開始!!〜6.20〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月20日・・・
2020年度の「兵庫県障害者マルチサポート事業」がスタートしました!!
久しぶりに選手たちと会えて本当に嬉しかったです^^
トレーニングメニューは少し抑え目にして・・・
全員でしっかり走り込みました!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
障がい区分もさまざまですが、走る距離を変えるなどして工夫をしながら指導を行いました。
今回は・・・野口、三木、中松、水野、平田、根本でした。
次回も一緒にがんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月20日・・・
2020年度の「兵庫県障害者マルチサポート事業」がスタートしました!!
久しぶりに選手たちと会えて本当に嬉しかったです^^
トレーニングメニューは少し抑え目にして・・・
全員でしっかり走り込みました!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
障がい区分もさまざまですが、走る距離を変えるなどして工夫をしながら指導を行いました。
今回は・・・野口、三木、中松、水野、平田、根本でした。
次回も一緒にがんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 21:00| Comment(0)
| 日記
2020年06月19日
「宝塚トラック&フィールドクラブ」〜6.19〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月19日・・・
天気予報は雨で、宝塚への移動中も雨が降っていましたが・・・
本日も無事「宝塚トラック&フィールドクラブ」を開催することができました!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
他の定期教室とテーマを合わせて「テニスボールトレーニング」を行いました。
少しずつレベルアップしているので難しいかもしれませんが、「できる・できない」だけではなく、考えて身体を動かすことが大切なので引き続きがんばりましょう!!
本日の教室の様子を三木が動画でまとめてくれていますので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=-dSk9zwHYIA
今回は・・・野口、三木、大崎、小松でした。
サポートありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月19日・・・
天気予報は雨で、宝塚への移動中も雨が降っていましたが・・・
本日も無事「宝塚トラック&フィールドクラブ」を開催することができました!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
他の定期教室とテーマを合わせて「テニスボールトレーニング」を行いました。
少しずつレベルアップしているので難しいかもしれませんが、「できる・できない」だけではなく、考えて身体を動かすことが大切なので引き続きがんばりましょう!!
本日の教室の様子を三木が動画でまとめてくれていますので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=-dSk9zwHYIA
今回は・・・野口、三木、大崎、小松でした。
サポートありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:35| Comment(0)
| 教室
T&F.net KOBEのYouTubeチャンネル
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
スタッフの三木が中心となって撮影、編集を行ってくれている「T&F.net KOBE」のYouTubeチャンネルですが、一部を一般公開しております。
https://www.youtube.com/channel/UCvs6DwAbkghtjW5pliv8zxA/videos?view_as=subscriber
体幹トレーニング
各教室の活動風景
西宮トラック&フィールドクラブの歩み
そして・・・
私が指導に携わって今現在スタッフとして活動に関わってくれている水野、小松、中川とバトンをつないだ4×400mR
・・・ https://www.youtube.com/watch?v=4RK0_GiQSBM
などなど・・・
公開していますので、是非ご覧ください。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
スタッフの三木が中心となって撮影、編集を行ってくれている「T&F.net KOBE」のYouTubeチャンネルですが、一部を一般公開しております。
https://www.youtube.com/channel/UCvs6DwAbkghtjW5pliv8zxA/videos?view_as=subscriber
体幹トレーニング
各教室の活動風景
西宮トラック&フィールドクラブの歩み
そして・・・
私が指導に携わって今現在スタッフとして活動に関わってくれている水野、小松、中川とバトンをつないだ4×400mR
・・・ https://www.youtube.com/watch?v=4RK0_GiQSBM
などなど・・・
公開していますので、是非ご覧ください。
posted by T&F.net KOBE at 09:29| Comment(0)
| 日記
2020年06月18日
6月18日の「神戸トラック&フィールドクラブ」
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月18日・・・
昨日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の活動動画をスタッフの三木が作成してくれました^^
是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=r6ed0Qegp5c
先週体験に来てくれた子どものほとんどが入会してくれ、本当に嬉しかったです^^
ありがとう!!
教室の内容は「テニスボールトレーニング」をメインに取り組み・・・
かけっこ教室も陸上教室もレベルアップした内容で行いました。
来週は月の最後なので「測定会」を実施します!!
引き続き、がんばろうね!!
サポートは・・・三木、中川でした。
毎週ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月18日・・・
昨日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の活動動画をスタッフの三木が作成してくれました^^
是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=r6ed0Qegp5c
先週体験に来てくれた子どものほとんどが入会してくれ、本当に嬉しかったです^^
ありがとう!!
教室の内容は「テニスボールトレーニング」をメインに取り組み・・・
かけっこ教室も陸上教室もレベルアップした内容で行いました。
来週は月の最後なので「測定会」を実施します!!
引き続き、がんばろうね!!
サポートは・・・三木、中川でした。
毎週ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 21:19| Comment(0)
| 教室
2020年06月17日
「摩耶トラック&フィールドクラブ」〜6.16〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
昨日の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の様子(動画)をスタッフの大崎がまとめてくれました。
是非ご覧ください↓
https://youtu.be/I5rlsa8Vohc
昨日、陸上教室に通ってくれているソラが学校で計測した50mが1秒伸びたと教えてくれました!!
走るのが苦手な子どもが、笑顔で報告してくれると嬉しかったです^^
ありがとう!!
そして・・・
他の「神戸トラック&フィールドクラブ」「宝塚トラック&フィールドクラブ」の教室の様子(動画)をスタッフの三木がまとめてくれています。
スタッフブログも是非、ご覧ください^^
http://staff.tf-kobe.net/
T&F.net KOBE代表の野口です^^
昨日の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の様子(動画)をスタッフの大崎がまとめてくれました。
是非ご覧ください↓
https://youtu.be/I5rlsa8Vohc
昨日、陸上教室に通ってくれているソラが学校で計測した50mが1秒伸びたと教えてくれました!!
走るのが苦手な子どもが、笑顔で報告してくれると嬉しかったです^^
ありがとう!!
そして・・・
他の「神戸トラック&フィールドクラブ」「宝塚トラック&フィールドクラブ」の教室の様子(動画)をスタッフの三木がまとめてくれています。
スタッフブログも是非、ご覧ください^^
http://staff.tf-kobe.net/
posted by T&F.net KOBE at 14:13| Comment(0)
| 教室
2020年06月16日
何事も基礎が大切・・・!!
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月16日・・・
1日の締めくくりに
「基礎」トレーニングを行いました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
その基礎(土台)を創るためにも
小学生の間にはコントロール能力を高めることが大切です!!
さまざまな動きを体験し、習得することが成長へとつながっていきます。
走ったり、跳んだり、転がったり、起き上がったり、またいだり・・・
本当にさまざまな運動体験が大切です。
中学生〜高校生になると専門性も少し高めながらも、基礎を見直したり足りないものを補っていく必要があります。
そして、大学生以降は競技とどう向き合っていくのか・・・
最終到達地点を考えながら、伸びしろを考慮していく必要があります。
幼児から大人まで
障がいの有無問わず
指導する現場があったからこそ、今があります。
これからも学びを深めて、目の前にする選手、生徒、子どもたちと向き合っていきます。
そのためにも自分自身とも向き合っています^^
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月16日・・・
1日の締めくくりに
「基礎」トレーニングを行いました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
その基礎(土台)を創るためにも
小学生の間にはコントロール能力を高めることが大切です!!
さまざまな動きを体験し、習得することが成長へとつながっていきます。
走ったり、跳んだり、転がったり、起き上がったり、またいだり・・・
本当にさまざまな運動体験が大切です。
中学生〜高校生になると専門性も少し高めながらも、基礎を見直したり足りないものを補っていく必要があります。
そして、大学生以降は競技とどう向き合っていくのか・・・
最終到達地点を考えながら、伸びしろを考慮していく必要があります。
幼児から大人まで
障がいの有無問わず
指導する現場があったからこそ、今があります。
これからも学びを深めて、目の前にする選手、生徒、子どもたちと向き合っていきます。
そのためにも自分自身とも向き合っています^^
posted by T&F.net KOBE at 23:38| Comment(0)
| 日記
2020年06月15日
指導する学生と共に・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月15日・・・
本日は流通科学大学陸上競技部有志のトレーニング指導を行いました。
マーカードリル
マイクロハードルドリル
などの技術的なトレーニングを行ってから・・・

メインは
坂50m×5本
坂100m×2本
でした。
私もBグループに入り学生と共に走りました。
結果は
坂50m(7秒3、6秒7、×、7秒0、7秒0)
坂100m(13秒1、13秒1)
自粛中にトレーニングできていない学生とは競ることができました^^
坂ダッシュで得た出力を坂ではないフラットでも活かすことができればタイムの向上につながりますね!
引き続き、がんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月15日・・・
本日は流通科学大学陸上競技部有志のトレーニング指導を行いました。
マーカードリル
マイクロハードルドリル
などの技術的なトレーニングを行ってから・・・
メインは
坂50m×5本
坂100m×2本
でした。
私もBグループに入り学生と共に走りました。
結果は
坂50m(7秒3、6秒7、×、7秒0、7秒0)
坂100m(13秒1、13秒1)
自粛中にトレーニングできていない学生とは競ることができました^^
坂ダッシュで得た出力を坂ではないフラットでも活かすことができればタイムの向上につながりますね!
引き続き、がんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 21:46| Comment(0)
| 日記
2020年06月14日
雨降る前の自主トレ・・・〜3重跳び〜6.14
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月14日・・・
本日は午後に雨予報でしたので、雨が降る前に自主トレを行いました。
冬季からずっと取り組んでいる「縄跳び」
今回は3重跳びで連続20回を目標にがんばりましたが・・・
最高記録は9回
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
15回トライして合計は63回でした。
夏までに連続20回を目標に引き続き、トライしていきます。
いよいよ明日から毎日学校がスタートする小学生、中学生、高校生が多いと思いますが・・・
まずは生活のリズムに慣れていく1週間にしましょう!!
無理しないように・・・
それでは、各教室で元気に会えるのを楽しみにしています^^
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月14日・・・
本日は午後に雨予報でしたので、雨が降る前に自主トレを行いました。
冬季からずっと取り組んでいる「縄跳び」
今回は3重跳びで連続20回を目標にがんばりましたが・・・
最高記録は9回
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
15回トライして合計は63回でした。
夏までに連続20回を目標に引き続き、トライしていきます。
いよいよ明日から毎日学校がスタートする小学生、中学生、高校生が多いと思いますが・・・
まずは生活のリズムに慣れていく1週間にしましょう!!
無理しないように・・・
それでは、各教室で元気に会えるのを楽しみにしています^^
posted by T&F.net KOBE at 16:50| Comment(0)
| 日記
2020年06月13日
高校の部活動見学〜6.13〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月13日・・・
本日は神戸第一高等学校陸上競技部顧問の山崎先生からお声がけいただき、部活の見学に行きました。

前半は室内でメディシンボールや台を使ったプライオメトリクスを行い・・・
後半は屋外で10+30mの計測を行っていました。
まず、感じたことは「高校の部活っていいな!!」と思いました。
私の指導現場は
大学の陸上競技部
教室(小学生、中学生〜社会人対象)
ですので、高校の部活動をしっかり見学するのは本当に久しぶりでした。
コロナウイルスの影響で、部活の再開にも色々とハードルがあったと思いますが高校生の頑張る姿に私自身も刺激を受けました。
この度は貴重な機会をありがとうございました。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月13日・・・
本日は神戸第一高等学校陸上競技部顧問の山崎先生からお声がけいただき、部活の見学に行きました。

前半は室内でメディシンボールや台を使ったプライオメトリクスを行い・・・
後半は屋外で10+30mの計測を行っていました。
まず、感じたことは「高校の部活っていいな!!」と思いました。
私の指導現場は
大学の陸上競技部
教室(小学生、中学生〜社会人対象)
ですので、高校の部活動をしっかり見学するのは本当に久しぶりでした。
コロナウイルスの影響で、部活の再開にも色々とハードルがあったと思いますが高校生の頑張る姿に私自身も刺激を受けました。
この度は貴重な機会をありがとうございました。
posted by T&F.net KOBE at 20:57| Comment(0)
| 日記
2020年06月12日
「テニスボールトレーニング」でさまざまな運動能力刺激を!!
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月12日・・・
梅雨入り後で天候が心配でしたが
無事、「宝塚トラック&フィールドクラブ」の教室を開催することができました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
6月のテーマは「テニスボールトレーニング」
他の神戸、摩耶とも合わせてさまざまな運動能力を刺激するトレーニングに取り組みました。
また、屋外で広々と使用できたため最後は「子どもたちvsコーチ陣」でダッシュを競いました^^
私たちが思い描いている形が実現できて本当に嬉しく思います。
活動場所、運営方法が変わったにも関わらず継続して参加してくださっていること本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
サポートは・・・三木、大崎、小松でした。
暑い中、ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月12日・・・
梅雨入り後で天候が心配でしたが
無事、「宝塚トラック&フィールドクラブ」の教室を開催することができました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
6月のテーマは「テニスボールトレーニング」
他の神戸、摩耶とも合わせてさまざまな運動能力を刺激するトレーニングに取り組みました。
また、屋外で広々と使用できたため最後は「子どもたちvsコーチ陣」でダッシュを競いました^^
私たちが思い描いている形が実現できて本当に嬉しく思います。
活動場所、運営方法が変わったにも関わらず継続して参加してくださっていること本当にありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします。
サポートは・・・三木、大崎、小松でした。
暑い中、ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:34| Comment(0)
| 教室