こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月30日・・・
昨日の「摩耶トラック&フィールドクラブ」は・・・
9月最終回ということで「測定会」を実施しました。
先週が祝日でお休みだったので、久しぶりに子どもたちと会いましたが・・・
とても元気でパワーをもらいました^^
今回の動画はこちらから↓
https://www.youtube.com/watch?v=FNUnfI9lQNE
https://www.youtube.com/watch?v=WQRxaKydRR4
2つに分かれていますので是非、2つともご覧ください!
10月からは少し持久能力を高めるようなトレーニングも入れていきます。
体力をつけて、身体の免疫力も高めていきましょう!!
今回のサポートは・・・大崎、根本、瀧浪でした。
いつもありがとう!!
2020年09月30日
「摩耶トラック&フィールドクラブ」の測定会〜9.29〜
posted by T&F.net KOBE at 23:13| Comment(0)
| 教室
2020年09月29日
U11大阪府トレセンに選ばれました!!〜パーソナルトレーニング(個人指導)〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月29日・・・
本日は摩耶トラック&フィールドクラブの日。
測定会の様子やブログは明日アップします!!
摩耶トラック&フィールドクラブ終了後に定期的にパーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼をいただいているサッカー少年が、U11大阪府トレセンに選出されたことを報告してくれました。
指導に携わって約1年・・・
楽しみながらさまざまな能力を刺激している段階ですが、直接指導させていただいている子どもが選出されたことは本当に嬉しいことです^^
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これからの成長もしっかりサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。
いつもご依頼、ありがとうございます!!
パーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼はこちらから↓
・・・ https://www.tf-kobe.net/kojin.html
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月29日・・・
本日は摩耶トラック&フィールドクラブの日。
測定会の様子やブログは明日アップします!!
摩耶トラック&フィールドクラブ終了後に定期的にパーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼をいただいているサッカー少年が、U11大阪府トレセンに選出されたことを報告してくれました。
指導に携わって約1年・・・
楽しみながらさまざまな能力を刺激している段階ですが、直接指導させていただいている子どもが選出されたことは本当に嬉しいことです^^
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これからの成長もしっかりサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。
いつもご依頼、ありがとうございます!!
パーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼はこちらから↓
・・・ https://www.tf-kobe.net/kojin.html
posted by T&F.net KOBE at 22:52| Comment(0)
| 指導
ハイハードルジャンプ・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月29日・・・
昨日は流通科学大学陸上競技部の指導を行いました。
新型コロナウイルスの影響で大学内でのトレーニングができていなかったのですが、ようやく再開しました。
グラウンドも雑草が生い茂っていて、まずはグラウンドコンディションを整えることが大切ですが・・・
トレーニングの時間も大切なので、全員で同じメニューに取り組みました。
指導の合間に・・・
私も自主トレで、ハイハードルジャンプを行ってみました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
動画では少し左足の太ももが触れてしまい失敗ですが・・・
10回行って7回はハードルに当たらずにジャンプできました。
うまく自分の持っている力を出す・・・
出力するためには柔軟性や筋力も必要ですね!!
学生の動きを見ながらも色々と気づきがありました。
トラックシーズンも終盤ですが・・・
今できることをしっかり積み重ねましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月29日・・・
昨日は流通科学大学陸上競技部の指導を行いました。
新型コロナウイルスの影響で大学内でのトレーニングができていなかったのですが、ようやく再開しました。
グラウンドも雑草が生い茂っていて、まずはグラウンドコンディションを整えることが大切ですが・・・
トレーニングの時間も大切なので、全員で同じメニューに取り組みました。
指導の合間に・・・
私も自主トレで、ハイハードルジャンプを行ってみました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
動画では少し左足の太ももが触れてしまい失敗ですが・・・
10回行って7回はハードルに当たらずにジャンプできました。
うまく自分の持っている力を出す・・・
出力するためには柔軟性や筋力も必要ですね!!
学生の動きを見ながらも色々と気づきがありました。
トラックシーズンも終盤ですが・・・
今できることをしっかり積み重ねましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 13:30| Comment(0)
| 指導
2020年09月28日
神戸市立六甲アイランド高校で特別授業を行いました!!〜9.28〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月28日・・・
本日の午前は
神戸市立六甲アイランド高校で特別授業をさせていただきました。
スポーツコースの学生を対象に「スポーツビジネス」について・・・


限られた時間でしたが、学生もとても集中してメモを取りながら聞いてくれ有意義な時間でした。
残り2回の実技授業も宜しくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月28日・・・
本日の午前は
神戸市立六甲アイランド高校で特別授業をさせていただきました。
スポーツコースの学生を対象に「スポーツビジネス」について・・・
限られた時間でしたが、学生もとても集中してメモを取りながら聞いてくれ有意義な時間でした。
残り2回の実技授業も宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:14| Comment(0)
| 日記
2020年09月27日
年に1度の楽しみ!!「西方寺子ども会 走り方教室」〜9.27〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月27日・・・
本日は年に1度の恒例となりつつある「西方寺子ども会 走り方教室」を開催しました!!
数年前からつながりから形になったこの教室・・・
私自身、毎年本当に楽しみにしています^^
今年はスタッフの三木と西方寺に伺い・・・
会場である神戸市立御影小学校に移動して教室を開催しました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今年は運動会なども規模縮小で、思うように運動の機会に恵まれていない小学生も多いのですが・・・
この機会に楽しんで走ってもらおうと指導させていただきました。
動き出してからの子どもたちの笑顔は嬉しいものでした^^
最後は三木と一緒に子どもたちのリレーと対決し、終始楽しい時間でした。
この度も貴重な機会をありがとうございました!!
是非、来年も・・・
お声がけください^^
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月27日・・・
本日は年に1度の恒例となりつつある「西方寺子ども会 走り方教室」を開催しました!!
数年前からつながりから形になったこの教室・・・
私自身、毎年本当に楽しみにしています^^
今年はスタッフの三木と西方寺に伺い・・・
会場である神戸市立御影小学校に移動して教室を開催しました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今年は運動会なども規模縮小で、思うように運動の機会に恵まれていない小学生も多いのですが・・・
この機会に楽しんで走ってもらおうと指導させていただきました。
動き出してからの子どもたちの笑顔は嬉しいものでした^^
最後は三木と一緒に子どもたちのリレーと対決し、終始楽しい時間でした。
この度も貴重な機会をありがとうございました!!
是非、来年も・・・
お声がけください^^
posted by T&F.net KOBE at 23:05| Comment(0)
| 指導
パーソナルトレーニング(個人指導)〜9.27〜
こんにちは!!
T&F.netKOBE代表の野口です^^
9月27日・・・
本日は、午後から毎年恒例のお仕事があるため午前にパーソナルトレーニング(個人指導)を数件行いました。
サッカー、陸上競技、野球・・・
それぞれにアプローチの仕方は違いますが速く走りたい、速く身体を反応させたいことは共通の思い。
今日行ったトレーニングの一つをご紹介・・・
脚に挟んだテニスボールをどれだけ遠くに飛ばすことができるか・・・
私も見本で10m超えを目標にやってみたのですが
結果は9m10cmでした^^;
また普段のトレーニングにも取り入れていきます!!
身体をうまくコントロールすること
持っている力を発揮すること
本当に大切だと改めて感じましたし・・・
さまざまなトレーニングを体験することも大切ですね!!
この度はご依頼ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
現在、私以外にもスタッフの三木、大崎がパーソナルトレーニングを承っております。
パーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼は、こちらから↓
・・・ https://www.tf-kobe.net/kojin.html
どうぞよろしくお願いいたします。
T&F.netKOBE代表の野口です^^
9月27日・・・
本日は、午後から毎年恒例のお仕事があるため午前にパーソナルトレーニング(個人指導)を数件行いました。
サッカー、陸上競技、野球・・・
それぞれにアプローチの仕方は違いますが速く走りたい、速く身体を反応させたいことは共通の思い。
今日行ったトレーニングの一つをご紹介・・・
脚に挟んだテニスボールをどれだけ遠くに飛ばすことができるか・・・
私も見本で10m超えを目標にやってみたのですが
ダウンロードは🎥こちら
結果は9m10cmでした^^;
また普段のトレーニングにも取り入れていきます!!
身体をうまくコントロールすること
持っている力を発揮すること
本当に大切だと改めて感じましたし・・・
さまざまなトレーニングを体験することも大切ですね!!
この度はご依頼ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
現在、私以外にもスタッフの三木、大崎がパーソナルトレーニングを承っております。
パーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼は、こちらから↓
・・・ https://www.tf-kobe.net/kojin.html
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 13:33| Comment(0)
| 指導
2020年09月26日
「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」を実施しました!!〜9.26〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月26日・・・
本日は「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」を実施しました。
先週はユニバー記念競技場サブグラウンドで行ったのですが・・・
今回は王子スポーツセンター(屋内)での開催でした。

今回のテーマは「全身を使う」
とし・・・
全身を使うトレーニング
体幹
基本ドリル(動きづくり)
ショートダッシュ
往復走
などを行いました。
毎回そうなのですが、マルチサポートに参加する選手のトレーニングに取り組む姿勢からは本当に刺激をもらっています。
私自身だけでなく、関わっているスタッフも有志で参加している大学生も同じ気持ちです。
また、来月もどうぞよろしくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・野口、三木、大崎、片井、福原、小松、瀧浪でした。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月26日・・・
本日は「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」を実施しました。
先週はユニバー記念競技場サブグラウンドで行ったのですが・・・
今回は王子スポーツセンター(屋内)での開催でした。
今回のテーマは「全身を使う」
とし・・・
全身を使うトレーニング
体幹
基本ドリル(動きづくり)
ショートダッシュ
往復走
などを行いました。
毎回そうなのですが、マルチサポートに参加する選手のトレーニングに取り組む姿勢からは本当に刺激をもらっています。
私自身だけでなく、関わっているスタッフも有志で参加している大学生も同じ気持ちです。
また、来月もどうぞよろしくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・野口、三木、大崎、片井、福原、小松、瀧浪でした。
posted by T&F.net KOBE at 23:08| Comment(0)
| 指導
2020年09月25日
王子スポーツクラブ陸上教室の動画・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月25日・・・
昨日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の日でした。
奇跡的に雨も止み・・・
最後まで開催することができました。
今回のトレーニング動画をスタッフの三木が編集してくれたのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=nQSQIXdRYiM
この動画を見て、動きを確認してほしいと願っています。
来週もしっかり取り組みましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月25日・・・
昨日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の日でした。
奇跡的に雨も止み・・・
最後まで開催することができました。
今回のトレーニング動画をスタッフの三木が編集してくれたのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=nQSQIXdRYiM
この動画を見て、動きを確認してほしいと願っています。
来週もしっかり取り組みましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:27| Comment(0)
| 教室
2020年09月24日
「神戸トラック&フィールドクラブ」測定会!!〜9.23〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月24日・・・
昨日は「神戸トラック&フィールドクラブ」の日でした。
今回は9月最後の教室ということで「測定会」を実施しました。
子どもたちの走りをスタッフの三木が動画にまとめてくれましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=-DzKAaMPY70
2学期がスタートして1か月・・・
少し涼しくなってがんばってきた疲れも出やすい時期ですが、みんな自分自身の記録更新を目指して一生懸命走っていましたね!!
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう!!
*来週は5週目なので「神戸トラック&フィールドクラブ」はお休みです。
10月からは体力を向上させるトレーニングに取り組んでいきますので、一緒にがんばろうね!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月24日・・・
昨日は「神戸トラック&フィールドクラブ」の日でした。
今回は9月最後の教室ということで「測定会」を実施しました。
子どもたちの走りをスタッフの三木が動画にまとめてくれましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=-DzKAaMPY70
2学期がスタートして1か月・・・
少し涼しくなってがんばってきた疲れも出やすい時期ですが、みんな自分自身の記録更新を目指して一生懸命走っていましたね!!
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう!!
*来週は5週目なので「神戸トラック&フィールドクラブ」はお休みです。
10月からは体力を向上させるトレーニングに取り組んでいきますので、一緒にがんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 09:59| Comment(0)
| 教室
2020年09月23日
40歳の挑戦・・・!!
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月23日・・・
本日、10月10日、11日に開催される「兵庫秋季記録会」のスタートリストが発表されました。
申し込みタイムを合わせたため・・・

100mは・・・野口、三木、水野が同組に。

400mは・・・野口、水野が同組に。
それぞれエントリーされました。
スタートリストを見てドキドキする感覚は何歳になっても変わりませんね^^;
若い選手たちにパワーをもらいながら、今できる走りでどこまで勝負できるかを確かめてみます。
今季叶わなかった「全日本マスターズ」出場に向けても、今季最初で最後のチャンスを楽しみます!!
応援よろしくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月23日・・・
本日、10月10日、11日に開催される「兵庫秋季記録会」のスタートリストが発表されました。
申し込みタイムを合わせたため・・・

100mは・・・野口、三木、水野が同組に。

400mは・・・野口、水野が同組に。
それぞれエントリーされました。
スタートリストを見てドキドキする感覚は何歳になっても変わりませんね^^;
若い選手たちにパワーをもらいながら、今できる走りでどこまで勝負できるかを確かめてみます。
今季叶わなかった「全日本マスターズ」出場に向けても、今季最初で最後のチャンスを楽しみます!!
応援よろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:50| Comment(0)
| 日記
2020年09月22日
大自然でリフレッシュ・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月22日・・・
本日は祝日のため「摩耶トラック&フィールドクラブ」はお休みでした。
久しぶりにお休みをいただいたので
少し車を走らせ大自然でリフレッシュしてきました。

いよいよ今週から非常勤でお世話になっている大学の後期授業もスタートします。
大学によって対面授業だったり、遠隔だったり違いますが・・・
後期授業も学生たちとしっかり向き合っていきます。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月22日・・・
本日は祝日のため「摩耶トラック&フィールドクラブ」はお休みでした。
久しぶりにお休みをいただいたので
少し車を走らせ大自然でリフレッシュしてきました。

いよいよ今週から非常勤でお世話になっている大学の後期授業もスタートします。
大学によって対面授業だったり、遠隔だったり違いますが・・・
後期授業も学生たちとしっかり向き合っていきます。
posted by T&F.net KOBE at 21:51| Comment(0)
| 日記
2020年09月21日
走り続けるということ・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月21日・・・
昨日のしあわせの村「市民ふれあいタイムトライアル」では、私たちT&F.net KOBEは全体のイベントの1部〜4部までの前半30分「ミニ走り方教室」を担当させていただきました。
その後は・・・
小学生・中学生の部
高校生〜一般の部
のタイムトライアルが開催されたのですが・・・
お昼の休憩時のスタッフとの会話から
「走れるメンバーは走ろう!!」
となり、私自身も走る予定ではありませんでしたが
スタッフの大崎にスパイクを借りて100mのタイムトライアルに急遽参加しました。
ウォーミングアップは指導があったためできなかったので、「無理だけはしない!!」と心の中に誓いスタートラインに立ちました。
たまたま居合わせた定期教室の子どもたちから
「野口コーチがんばって〜!!」
という声援が聞こえ・・・
内心「中途半端な走りはできないな・・・」と思いながらスタートを切りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
もちろん、ウォーミングアップをしていないのと大崎に借りたスパイクが思いのほか地面からの反発があったのでバタバタした走りになってしまいましたが・・・
無事、ケガすることなく走り切ることができました。
記録も12秒06と、さまざまな状況を考えると悪くないかな・・・という感じです。
一度は現役を引退して、本格的に復帰したのは31歳の時。
さまざまなマイナスな意見をいただきながらも、それを真に受け止めず・・・
自分自身が「走りたい!!」と思う気持ちを優先した結果、今も走り続けることができています。
自分が走ることで少なからず応援してくださる方がいて、刺激を受けてくださっている方がいる。
特に40歳を超えてからは「走り続けること」に、また新たな価値が生まれてきていることを感じています。
走り続けるには走り続けるための積み重ねが必要です。
日々のトレーニングも、食事も、休養も・・・
さまざまなことを考えながら、今後も自分自身と向き合って継続していきます。
きっとブログを見てくださっている皆様も色々な状況で大変な時もあると思います・・・
伸び悩んでいる中学生、高校生、大学生、社会人の皆様・・・
一緒にがんばりましょう!!
いつも見てくださっている皆様・・・
本当にありがとうございます
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月21日・・・
昨日のしあわせの村「市民ふれあいタイムトライアル」では、私たちT&F.net KOBEは全体のイベントの1部〜4部までの前半30分「ミニ走り方教室」を担当させていただきました。
その後は・・・
小学生・中学生の部
高校生〜一般の部
のタイムトライアルが開催されたのですが・・・
お昼の休憩時のスタッフとの会話から
「走れるメンバーは走ろう!!」
となり、私自身も走る予定ではありませんでしたが
スタッフの大崎にスパイクを借りて100mのタイムトライアルに急遽参加しました。
ウォーミングアップは指導があったためできなかったので、「無理だけはしない!!」と心の中に誓いスタートラインに立ちました。
たまたま居合わせた定期教室の子どもたちから
「野口コーチがんばって〜!!」
という声援が聞こえ・・・
内心「中途半端な走りはできないな・・・」と思いながらスタートを切りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
もちろん、ウォーミングアップをしていないのと大崎に借りたスパイクが思いのほか地面からの反発があったのでバタバタした走りになってしまいましたが・・・
無事、ケガすることなく走り切ることができました。
記録も12秒06と、さまざまな状況を考えると悪くないかな・・・という感じです。
一度は現役を引退して、本格的に復帰したのは31歳の時。
さまざまなマイナスな意見をいただきながらも、それを真に受け止めず・・・
自分自身が「走りたい!!」と思う気持ちを優先した結果、今も走り続けることができています。
自分が走ることで少なからず応援してくださる方がいて、刺激を受けてくださっている方がいる。
特に40歳を超えてからは「走り続けること」に、また新たな価値が生まれてきていることを感じています。
走り続けるには走り続けるための積み重ねが必要です。
日々のトレーニングも、食事も、休養も・・・
さまざまなことを考えながら、今後も自分自身と向き合って継続していきます。
きっとブログを見てくださっている皆様も色々な状況で大変な時もあると思います・・・
伸び悩んでいる中学生、高校生、大学生、社会人の皆様・・・
一緒にがんばりましょう!!
いつも見てくださっている皆様・・・
本当にありがとうございます
posted by T&F.net KOBE at 07:00| Comment(0)
| 日記
2020年09月20日
多くのご参加本当にありがとございました!!〜しあわせの村「市民ふれあいタイムトライアル」
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月20日・・・
本日はリニューアルされたしあわせの村で「市民ふれあいタイムトライアル」を開催しました!!
急遽、開催が決定したにも関わらず・・・
親子の部では1部、2部ともに50組を超える参加者で大賑わいでした!!



日ごろの、しあわせの村「走り方教室」に参加してくださっている方や
定期教室に通ってくれている子どもたちも参加してくれ
嬉しかったです^^
また、このブログを見てくださっている方々から
「いつも代表ブログ見ていますよ!!」
「更新を楽しみにしています!!」
とお声がけいただき、改めてこのブログを継続しようと思いました。
今回のスタッフは・・・野口、大崎、平田、根本、小松、そして指導する流通科学大学陸上競技部から院瀬見、小野が参加してくれました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月20日・・・
本日はリニューアルされたしあわせの村で「市民ふれあいタイムトライアル」を開催しました!!
急遽、開催が決定したにも関わらず・・・
親子の部では1部、2部ともに50組を超える参加者で大賑わいでした!!
日ごろの、しあわせの村「走り方教室」に参加してくださっている方や
定期教室に通ってくれている子どもたちも参加してくれ
嬉しかったです^^
また、このブログを見てくださっている方々から
「いつも代表ブログ見ていますよ!!」
「更新を楽しみにしています!!」
とお声がけいただき、改めてこのブログを継続しようと思いました。
今回のスタッフは・・・野口、大崎、平田、根本、小松、そして指導する流通科学大学陸上競技部から院瀬見、小野が参加してくれました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
posted by T&F.net KOBE at 22:58| Comment(0)
| イベント
2020年09月19日
宝塚トラック&フィールドクラブ〜9.18〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月19日・・・
昨日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。
雨予報でしたが、雨雲レーダーをみると雲の切れ目があることから開催することに決めました。
かけっこ教室は時折雨が降りましたが、陸上教室は雨降ることなく開催できました。
教室の動画をスタッフの三木が編集してくれましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=ap5LHFcT1p4
動画を見ることでそれぞれの子どもたちの動きを再度確認することもできますね!!
動画内の文にも書いてある通り、さまざまな運動体験を通して心身共に成長してほしいと願っています。
宝塚教室は今月は測定会を行いませんので、来週もトレーニングがんばろうね^^
天候が不安定な中、参加してくれたみんな・・・
理解してくださっている保護者の皆様・・・
本当にありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
サポートは・・・三木、真島、小松でした。
いつもありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月19日・・・
昨日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。
雨予報でしたが、雨雲レーダーをみると雲の切れ目があることから開催することに決めました。
かけっこ教室は時折雨が降りましたが、陸上教室は雨降ることなく開催できました。
教室の動画をスタッフの三木が編集してくれましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=ap5LHFcT1p4
動画を見ることでそれぞれの子どもたちの動きを再度確認することもできますね!!
動画内の文にも書いてある通り、さまざまな運動体験を通して心身共に成長してほしいと願っています。
宝塚教室は今月は測定会を行いませんので、来週もトレーニングがんばろうね^^
天候が不安定な中、参加してくれたみんな・・・
理解してくださっている保護者の皆様・・・
本当にありがとうございます。
引き続きよろしくお願いいたします。
サポートは・・・三木、真島、小松でした。
いつもありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 11:39| Comment(0)
| 教室
2020年09月18日
40歳初・・・300mタイムトライアル!!〜9.17〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
昨日は「王子スポーツクラブ陸上教室」を無事開催することができました。
中学生は試験前などで少なかったですね・・・
教室は毎週行っている基本的な動きづくりに加えて、今回はテニスボールを使ったジャンプトレーニングや体幹トレーニングを取り入れました。
後半は短距離と長距離に分かれてメニューに取り組みました。
教室終了後・・・
前日に兵庫秋季記録会で同じ組で400mを走る予定のスタッフの水野が300mを走っているのをSNSで見て私も刺激を受け・・・
勇気を出して現状を知るために走りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
スタッフの平田に計測、中川に撮影をしてもらい・・・
結果は・・・38秒3

イメージに近い走りができてホッとしました。
40歳を超えてまだこのように走っていることが不思議ですが、周りにはチームが違えども自己記録更新を目指してがんばっておられる先輩方や、チーム内にも現状、さまざまなことを受け入れてがんばっている選手がたくさんいます。
おそらく今季最初で最後となる公認レース(10月10日)に向けてもう少し修正してスタートラインに立てるようにがんばります!!
応援、宜しくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
昨日は「王子スポーツクラブ陸上教室」を無事開催することができました。
中学生は試験前などで少なかったですね・・・
教室は毎週行っている基本的な動きづくりに加えて、今回はテニスボールを使ったジャンプトレーニングや体幹トレーニングを取り入れました。
後半は短距離と長距離に分かれてメニューに取り組みました。
教室終了後・・・
前日に兵庫秋季記録会で同じ組で400mを走る予定のスタッフの水野が300mを走っているのをSNSで見て私も刺激を受け・・・
勇気を出して現状を知るために走りました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
スタッフの平田に計測、中川に撮影をしてもらい・・・
結果は・・・38秒3

イメージに近い走りができてホッとしました。
40歳を超えてまだこのように走っていることが不思議ですが、周りにはチームが違えども自己記録更新を目指してがんばっておられる先輩方や、チーム内にも現状、さまざまなことを受け入れてがんばっている選手がたくさんいます。
おそらく今季最初で最後となる公認レース(10月10日)に向けてもう少し修正してスタートラインに立てるようにがんばります!!
応援、宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 09:48| Comment(0)
| 日記
2020年09月17日
「神戸トラック&フィールドクラブ」〜9.16〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月17日・・・
昨日は「神戸トラック&フィールドクラブ」の日でした。
9月も3回目・・・
マーカーコーンを使用したトレーニングにも少しずつ慣れてきているので少しずつレベルアップしたり、新たなトレーニングを取り入れたりしています。
今回の動画もスタッフの三木が編集してくれたのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=x1l7GEe62F8
開校当初・・・かけっこ0人、陸上4人だった教室もかけっこ7名、陸上10名(1名休会中)になりました。
本当にありがとうございます。
まだまだ仲間募集中ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
今回のサポートは・・・三木、皆越、中川でした。
いつもありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月17日・・・
昨日は「神戸トラック&フィールドクラブ」の日でした。
9月も3回目・・・
マーカーコーンを使用したトレーニングにも少しずつ慣れてきているので少しずつレベルアップしたり、新たなトレーニングを取り入れたりしています。
今回の動画もスタッフの三木が編集してくれたのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=x1l7GEe62F8
開校当初・・・かけっこ0人、陸上4人だった教室もかけっこ7名、陸上10名(1名休会中)になりました。
本当にありがとうございます。
まだまだ仲間募集中ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
今回のサポートは・・・三木、皆越、中川でした。
いつもありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:13| Comment(0)
| 教室
2020年09月16日
摩耶トラック&フィールドクラブ〜9.15〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月16日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
9月も3回目・・・
教室スタート時に日本インカレで7位入賞した大崎から報告する機会を作りました。
教室は「マーカーコーン」を使用したトレーニングを行い・・・
慣れないサイドステップも積み重ねることで少しずつ苦手意識がなくなってきているように感じました。
今回は、かけっこ教室に1名体験に来てくれました^^
しあわせの村の教室に参加してくれての体験・・・嬉しかったです!!
今回の教室動画もスタッフの大崎が作成してくれたのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=pACt0HLm900
サポートは・・・大崎、林、瀧浪でした。
毎週ありがとう!!(林は摩耶は初めてでした^^)
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月16日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
9月も3回目・・・
教室スタート時に日本インカレで7位入賞した大崎から報告する機会を作りました。
教室は「マーカーコーン」を使用したトレーニングを行い・・・
慣れないサイドステップも積み重ねることで少しずつ苦手意識がなくなってきているように感じました。
今回は、かけっこ教室に1名体験に来てくれました^^
しあわせの村の教室に参加してくれての体験・・・嬉しかったです!!
今回の教室動画もスタッフの大崎が作成してくれたのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=pACt0HLm900
サポートは・・・大崎、林、瀧浪でした。
毎週ありがとう!!(林は摩耶は初めてでした^^)
posted by T&F.net KOBE at 08:26| Comment(0)
| 日記
2020年09月15日
急遽9月20日、開催決定!!「しあわせの村 ミニ走り方教室+タイムトライアル」
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
T&F.net KOBEのfacebook、インスタでも公表した通り
9月20日に
運動広場がリニューアルオープンした、しあわせの村で「ミニ走り方教室+タイムトライアル」を開催することとなりました。
私たちはタイムトライアル前のミニ走り方教室を担当します^^
新国立競技場と同じ仕様のタータントラックで一緒に楽しみませんか?
詳細はチラシをご覧ください↓

当日、お会いできるのを楽しみにしております。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
T&F.net KOBEのfacebook、インスタでも公表した通り
9月20日に
運動広場がリニューアルオープンした、しあわせの村で「ミニ走り方教室+タイムトライアル」を開催することとなりました。
私たちはタイムトライアル前のミニ走り方教室を担当します^^
新国立競技場と同じ仕様のタータントラックで一緒に楽しみませんか?
詳細はチラシをご覧ください↓
当日、お会いできるのを楽しみにしております。
posted by T&F.net KOBE at 23:16| Comment(0)
| イベント
2020年09月14日
王子スポーツクラブ陸上教室振替〜9.14〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月14日・・・
本日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の振替がありました。
普段は木曜日に行っているため参加者は少なかったのですが・・・
全員と会話をすることができ、動きも一人一人を見ることができて有意義でした。
また、最近クラブチームを立ち上げて今後色々と事業展開を考えている方(まだ公表してはいけないようなので・・・)も見学に来てくれました。
まだまだ私たちも発展途上段階ですが、同じようなクラブチームが増えて全体が盛り上がればいいな〜と思いました。
今回は・・・最後に全員で100m×5本を走って終わりました。
もちろん、私も走ったのですが・・・
4本目で足の違和感を感じたので、5本目はスパイクを脱いでゆっくり走りました。
10月のレースに出場することを決めたので今からしっかり調整していきます!!
また木曜日にがんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月14日・・・
本日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の振替がありました。
普段は木曜日に行っているため参加者は少なかったのですが・・・
全員と会話をすることができ、動きも一人一人を見ることができて有意義でした。
また、最近クラブチームを立ち上げて今後色々と事業展開を考えている方(まだ公表してはいけないようなので・・・)も見学に来てくれました。
まだまだ私たちも発展途上段階ですが、同じようなクラブチームが増えて全体が盛り上がればいいな〜と思いました。
今回は・・・最後に全員で100m×5本を走って終わりました。
もちろん、私も走ったのですが・・・
4本目で足の違和感を感じたので、5本目はスパイクを脱いでゆっくり走りました。
10月のレースに出場することを決めたので今からしっかり調整していきます!!
また木曜日にがんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:13| Comment(0)
| 教室
2020年09月13日
「しあわせの村 走り方教室」を開催しました!!〜9.13〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月13日・・・
本日は「しあわせの村 走り方教室」を開催しました。
前日の天気予報では降水確率が40%と微妙な感じでしたが、私としあわせの村の松下さんとで相談し・・・
行うことを決定しました^^
結果的には雨も降らず、多くの参加者が集ってくださりました。
〜教室風景〜




神戸教室、宝塚教室に通ってくれている生徒も来てくれたり・・・
西宮教室に通ってくれていた生徒と再会できたり・・・
嬉しかったです!!
次回は10月25日に開催しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
9月13日・・・
本日は「しあわせの村 走り方教室」を開催しました。
前日の天気予報では降水確率が40%と微妙な感じでしたが、私としあわせの村の松下さんとで相談し・・・
行うことを決定しました^^
結果的には雨も降らず、多くの参加者が集ってくださりました。
〜教室風景〜
神戸教室、宝塚教室に通ってくれている生徒も来てくれたり・・・
西宮教室に通ってくれていた生徒と再会できたり・・・
嬉しかったです!!
次回は10月25日に開催しますのでどうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:48| Comment(0)
| 教室