こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
10月18日・・・
本日は予定していたパーソナルトレーニング(個人指導)をグラウンドコンディションの関係で中止にしたため少しゆっくりとした時間を過ごすことができました。

私たちのクラブチームでは、小学生〜社会人が集い教室活動やトレーニングを行っています。
スタッフともよく話しているのですが・・・
学校の部活動で陸上競技と向き合う
クラブチームで陸上競技と向き合う
どちらも選択肢としては「あり」だということです。
指導者に恵まれている部活なら学校の部活を選択するべきでしょうし・・・
陸上競技部が無かったり、指導者がいなかった場合はクラブチームを選択するのも一つ・・・
また、大学に進学してからはもっと自由度は増します。
関西インカレ、西日本インカレ、日本インカレ出場を目指す場合は大学の体育会陸上競技部に入る必要がありますが、そこにはこだわりがなくて陸上競技を続けたい学生はサークルや地域のクラブチームで継続することも選択肢としてあります。
最近では陸上競技のクラブチームも少しずつ増えているので、自分自身のライフプランに合ったチームを選択することも可能となっています。
私たちT&F.net KOBEの特徴としては・・・
選手登録だけ(試合に出るためだけ)は不可能で
小学生〜高校生は教室やトレーニングに参加している方が対象
大学生〜社会人は教室やトレーニングにサポートに来れる方が対象
になります。
また、教室やトレーニングには障がいのある選手も理解の上参加可能となっています。
2009年に設立してから10年以上になりますが、まだまだ発展途上のクラブチーム・・・
今後も時代の変化に応じた成長ができるようにスタッフと協力しクラブが発展していくように邁進していきますので、ブログを見てくださっている皆様・・・
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 14:28|
Comment(0)
|
日記