2021年05月31日

「しなやかストレッチ教室」と「パーソナルトレーニング(個人指導)」〜5.31〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月31日・・・

5月最後の日

午前午後と1コマずつ「しなやかストレッチ教室」を行い

その後、パーソナルトレーニング(個人指導)を2件行いました。

1件目は定期的に指導している選手

2件目は、以前私が指導させていただいていた教室に通ってくれていた選手で初めてのパーソナルトレーニング

どちらもサッカー選手です。

それぞれ、強化したい内容が違うためトレーニングの内容ももちろん違いましたが・・・

熱心に取り組んでいて改善点などが明確に分かってきたので今後が楽しみです。

動画は私のスピードスキップ↓



いかに前方方向に速く進むことができるか・・・

永遠のテーマですね!

これからも選手の能力が向上するアプローチを考えながらメニューを提案していきます。

今回もご依頼ありがとうございました!
posted by T&F.net KOBE at 22:34| Comment(0) | 指導

2021年05月30日

パーソナルトレーニング(個人指導)と自主トレの日〜5.30〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月30日・・・

いよいよ5月も終わりますね・・・

今月は本当に時間の過ぎるのが早く感じました。

特に大学や専門学校の授業が本格化し準備に追われていたのも原因かもしれません^^;

さて、本日は・・・

私の仕事の都合を理解してくださっている方のご依頼で地元でパーソナルトレーニング(個人指導)を行い、その後少し自主トレを行いました。



パーソナルトレーニングで指導している中学生も、私も次のレースは6月5日の「神戸市記録会」

今のところ開催する予定なので、それに向けての修正箇所を指導しました。

中学3年生なので勉強も忙しくなってきている中で、可能な限りサポートし満足いく形で中学生での陸上競技生活を終えてほしいと願っています。

そして・・・

できるだけ勉強の合間に少しでも身体を動かす時間を創って、高校生でも活躍してほしいです!

選手や保護者と話していると住んでいる地域や通う中学校で勉強や部活に対する力の入れ方が違うことが分かります。

人生の選択肢を広げるためにも勉強は大切です。

そして・・・自分の可能性を広げていくためにも部活もがんばってくださいね!

ずっと応援しています。

いつもご依頼ありがとうございます!

posted by T&F.net KOBE at 21:37| Comment(0) | 指導

2021年05月29日

芦屋かけっこ教室〜5.29〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

本日は以前からお声がけいただいていた

芦屋体育館での「かけっこ教室」の日でした。

担当は三木と大崎・・・

それぞれにブログをアップしていますので是非ご覧ください↓

三木のブログ・・・ http://staff.tf-kobe.net/article/188714029.html

大崎のブログ・・・ http://staff.tf-kobe.net/article/188713553.html

とても良い雰囲気で開催できたようで、参加してくださった皆様に感謝しています^^

今後ともT&F.net KOBEをよろしくお願いいたします!

posted by T&F.net KOBE at 22:29| Comment(2) | 教室

2021年05月28日

感謝・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月28日・・・

本日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。

私にとって特別な日。

1年前の6月にコロナ禍で宝塚教室を屋外で再開しました。

屋外での教室に理解してくださった保護者の皆様・・・

何よりも通ってくれている子どもたち・・・

本当に感謝しています。



子どもたちがしっかり取り組んでいる姿に力をもらいました!

今回のサポートは・・・三木、大崎、春田でした。
ありがとう!!

posted by T&F.net KOBE at 23:01| Comment(0) | 教室

5月26日「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月28日・・・

今週水曜日(5月26日)に開催した「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=baE4qGLAYM8&list=PLcKPgwySBSgYhE3d7HUkBl6oRehSKP0kZ

神戸教室も5月最後ということで「測定会」を実施しました。

自分自身の記録更新を目指してがんばる姿からはとてもエネルギーを感じました^^

6月からは「スティックラダートレーニング」を行います。

6月からもがんばろうね!!

今回のサポートは・・・三木、中川でした。
毎週ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:17| Comment(0) | 教室

2021年05月27日

資格取得から14年・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月27日・・・

本日、資格更新手続きをしていた日本障がい者スポーツ協会公認中級障がい者スポーツ指導員の登録証が届きました。

IMG_8046.jpg

2007年に中級障がい者スポーツ指導員を取得して14年・・・

当時、考えることができなかった

兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業のコーチ

全国障害者スポーツ大会神戸市選手団陸上競技コーチ

大阪国際大学での初級、中級の取得を目指す学生への授業

などを現在は行っています。

また、この資格とは別に日本パーソンスポーツ指導士を数年前に取得しました。

障がいの特性も考えながら・・・

健常者と障がい者の垣根を取っ払った指導者として・・・

これからも学びを深めながら指導者として歩んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:38| Comment(0) | 日記

リモート疲れ・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月27日・・・

本日は朝からリモート授業の対応(資料作りなど)に追われていました。

IMG_8039.jpg

なかなか思うようにいかず時間だけが経っていくのは気持ちも焦りますね・・・

6月からは対面授業が再開される予定なので、ようやく学生と直接会って授業ができそうです。

ただ、私が思っている以上に学生はしっかり取り組んでくれているのが救いです。

学生も日々のリモート授業に疲れているだろうに・・・

しっかり授業時間内に取り組んでいるのを確認すると生活のリズムを崩さずにえらいと思います。

「当たり前の形」が変わってきているコロナ禍で、私自身も適応しながら成長しなければいけないと改めて感じながらのリモート授業でした。

数年前には想像できなかった世の中になりましたね・・・

posted by T&F.net KOBE at 16:40| Comment(0) | 日記

2021年05月26日

5月25日の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月26日・・・

昨日(5月25日)の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画完成したましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=NtD-rSI1vZE&list=PLcKPgwySBSgaq_JBf1c-2grbAkgsQq_ko

今回は5月最後の週で「測定会」を実施しました!

かけっこ教室の5往復で多くのベストが出ているのが印象的でした^^

6月からもしっかりがんばろうね!

サポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
いつもありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 23:38| Comment(0) | 教室

2021年05月25日

「身体を動かすこと」

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月25日・・・

本日は

丹波市立看護専門学校でのリモート授業

摩耶トラック&フィールドクラブ

の日でした。

IMG_7764.jpg

看護専門学校の授業は数名だけ対面で、その他は自宅からzoomで授業を受けています。

毎回、授業の最後に感想レポートを書いてもらっているのですが・・・

「運動不足」

というワードをよく目にします。

高校まで体育の授業が必ずあり、部活も(入っていれば)あり・・・

ある程度身体活動の時間が当たり前のように確保されていました。

それが専門学校に進学すると一般体育の授業は1年生だけでその後は自分から機会を作らないと全く運動することがなくなります。

心身ともに健康な看護師になるためにも「身体を動かすこと」を継続するきっかけになればと毎回の授業で感じています。

6月からはようやく対面授業が再開される予定。

限られた回数ですが、大切なことを伝えていければと思います。

posted by T&F.net KOBE at 23:00| Comment(0) | 指導

2021年05月24日

ストレッチ教室の受講生との話・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月24日・・・

昨日は事務作業の合間に少しリフレッシュする時間を創りました。

IMG_7953.jpg

今日、ストレッチ教室の休憩の時にその話をしていると受講生の方が同じ時間帯に「私も行ってました^^」と。ご自宅が近くとのことですが、遠くからわざわざストレッチ教室に通ってくださっていることが分かりました。

色々と制限のある中ですが・・・

それぞれの年代に

「身体を動かすことの大切さを伝える」

ために、またがんばろう!!

と思えました。

5月も残り1週間、がんばりましょう

posted by T&F.net KOBE at 16:41| Comment(0) | 教室

2021年05月23日

休日の自主トレ・・・〜3重跳び〜5.23

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月23日・・・

本来ならば本日は

全国障害者スポーツ大会の神戸市予選を兼ねた

「神戸市障がい者スポーツ大会」



「兵庫県小学生春季記録会」

の日でした。

残念ながら新型コロナウイルスの影響でどちらの大会も中止になったため少しゆっくりした一日を過ごしました。

空いた時間で少しだけ自主トレ・・・

久しぶりに3重跳びを行いました。



目標は20回越えでしたが・・・

今日は16回が最高でした。

今日の3重跳びのトータルは・・・85回

ここ最近は上半身と下半身の連動がうまくいってきています。

選手それぞれに

「これをやれば自分の調子が確認できる」

ものがあると思いますが・・・

継続することでその感覚を維持したり、再度確認できたり、調子の良し悪しを知ったり、新たな発見があったり・・・

色々と成長するためのポイントを感じることができると思います。

まだまだ不安定な状況ですが、出場できる大会に向けて一緒にがんばりましょう!


posted by T&F.net KOBE at 17:17| Comment(0) | 日記

2021年05月22日

神戸市立玉津南公民館主催「走り方教室」無事終了しました!〜5.22〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月22日・・・

本日は以前からご依頼いただいていた

神戸市立玉津南公民館主催「走り方教室」を開催しました。



抽選で選ばれた

1・2年生・・・約40名

3〜6年生・・・約40名

と時間を共にしました。

内容は基本的なジャンプ、3つのアップ、スキップなどを行い・・・

テニスボールトレーニングを少しだけ行ってから最後に全員で競走しました。

スタート前に会場になった旧玉津第二小学校の校庭の草引きをしていたら、参加者の保護者が

「手伝いましょか?」

と声を掛けてくださり・・・

気が付けば総勢30名以上で草引きをするような場面がありました。

何とも言えない暖かい雰囲気の中でスタートできたこと本当に感謝しています!

また、参加者の中には「毎年楽しみにしています!」と毎回応募してくださっている方や

「コロナ禍ですが開催してくださってありがとうございます!」とわざわざ終わってから伝えてくださった方もおられ

賛否はあるとは思いますが、開催できて本当に良かったと思いました。

開催してくださった玉津南公民館の指導主事や関係者の皆様・・・

本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

サポートは・・・春田でした。
色々と感じているようでまた一歩成長しましたね^^

posted by T&F.net KOBE at 22:39| Comment(0) | 指導

2021年05月21日

金曜日ラストは「コオーディネーショントレーニング教室」〜5.21〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月21日・・・

金曜日のラストは「コオーディネーショントレーニング教室」

(本日の宝塚教室は雨天のため残念ながら中止しました。)

ボールスポーツに取り組む小学生にボールを使ったトレーニングを!

陸上競技に取り組む中学生にはボールを使った上半身のトレーニングをそれぞれ伝えました。



動画は落とした側の反対の手で上からキャッチ!

なかなか小学生には難易度が高そうでしたが…楽しみながら取り組むことが大切ですね^ ^

本日もお疲れ様でした!

通ってくれている中学生が12秒8台から12秒5台になったと教えてくれました^ ^
posted by T&F.net KOBE at 22:44| Comment(0) | 教室

2021年05月20日

5月19日「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月20日・・・

5月19日に開催した「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=kT6QjgZfFuM&list=PLcKPgwySBSgYhE3d7HUkBl6oRehSKP0kZ

摩耶教室と同じく「テニスボールトレーニング」を行いました。

かけっこ教室に1名入会者が出て、少しずつかけっこ教室も賑やかになってきました。
ありがとうございます!!

神戸教室は今回で3回目となるため、摩耶(1週目が祝日でお休み)と比べるとだいぶテニスボールトレーニングにも慣れてきた感じがしました。

もちろん、得意不得意はありますが・・・

それが当たり前です!

苦手なことに気づくことも大切で、そこからどうしていくのかを一緒に考えたり、お家で練習したりしてくれたら嬉しいです。

次週は5月最後の教室で「測定会」を実施します。

引き続き、一緒にがんばろうね!

今回のサポートは・・・三木、中川でした。
ありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 22:04| Comment(0) | 教室

2021年05月19日

5月18日「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月19日・・・

5月18日に開催した「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=tFnm5ks0RcU&list=PLcKPgwySBSgaq_JBf1c-2grbAkgsQq_ko

摩耶教室は「テニスボールトレーニング」2回目・・・

少しずつレベルアップしましたが、ボールに反応したりコントロールすることはなかなか難しい子どもたちが多かったですね!

難しいからと言ってあきらめるのではなく、継続することで苦手が少しずつなくなってくるのでがんばろうね!

来週は「測定会」を実施します。

今回のサポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:00| Comment(0) | 教室

2021年05月18日

筋力が発達してきている選手に・・・〜坂縄跳びトレーニング〜5.18

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月18日・・・

火曜日の今日は

丹波市立看護専門学校での非常勤講師(対面希望者がいるため現地まで行っています^^)

夕方からは摩耶トラック&フィールドクラブの指導に入り

ラストはパーソナルトレーニング(個人指導)を行いました。



筋力も発達してきているのでバランスや出力するタイミングなども得るための坂縄跳びも行いました。
※動画は私の坂2重跳び

自主トレの際は坂50mで行ったりもしています^ ^

本日もご依頼ありがとうございました!

現在パーソナルトレーニング(個人指導)は野口、三木、大崎が指導を行っております。

お問い合わせは・・・  http://www.tf-kobe.net/kojin.html からお気軽にご連絡ください。
posted by T&F.net KOBE at 23:45| Comment(0) | 指導

「第65回関西実業団陸上競技選手権大会」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月18日・・・

スタッフの三木が先日開催された「第65回関西実業団陸上競技選手権大会」の動画を編集してくれましたので是非ご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=AiNvFWYAOak

T&F.net KOBEは選手のみの登録を可能としておらず、走っている選手それぞれが日々の定期教室や単発イベントのスタッフとしても活躍しているのが特徴です。

今後もT&F.net KOBEをどうぞ応援宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:03| Comment(0) | 日記

2021年05月17日

継続する機会を創造する・・・〜しなやかストレッチ教室〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月17日・・・

昨日、関西も梅雨入りしましたね。

観測史上一番早い梅雨入りとのこと・・・

昨晩は本当に寝苦しかったです。

さて、本日は3週間ぶりに「しなやかストレッチ教室」を開催しました。

3F6B67C5-8712-45E8-AAFD-42E765A05C4A.JPG

緊急事態宣言の延長は発表されましたが、施設が使用可能となったため再開!

受講生の方々との会話やストレッチ教室中の動きなどから・・・

週1回の習慣がどれだけ大切なのかを感じさせられました。

現在、T&F.net KOBEではアプリを使用した「ストレッチ動画の配信」を月2回行っております。

有料(月々1,650円)ですが、私が月に2回動画を撮影して皆様にお届けしています。

ご利用ご希望の方は info@tf-kobe.net までご連絡ください。

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:48| Comment(0) | 教室

2021年05月16日

「第65回関西実業団陸上競技選手権大会」の結果

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月16日・・・

昨日、今日と大阪の長居で「第65回関西実業団陸上競技選手権大会」が開催され、今年度からT&F.net KOBEも実業団登録をし参戦しています。

チームの結果は記録室をご覧ください↓

http://kiroku.tf-kobe.net/article/188676791.html

自己ベスト更新や優勝、チーム記録更新など素晴らしい成績を残しています^^

引き続き、T&F.net KOBEをよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:16| Comment(0) | 日記

2021年05月14日

スピードフットラダー〜コオーディネーショトレーニング教室〜5.14

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です^^

5月14日・・・

金曜日の今日は

宝塚トラック&フィールドクラブ

コオーディネーショトレーニング教室

の指導を行いました。

コオーディネーショトレーニング教室は月に一度の屋外指導日。

反応トレーニング

反応勝負トレーニング

そして・・・

私自身も取り入れている「スピードフットラダー」をメインに取り組みました。



私もSAQトレーニングで学んだ時は本当に苦手でした。

でもできるまで繰り返すことで間違いなく接地は変わりました。

一つのトレーニングを続けることはエネルギーが必要です。

色々な流れから新しいトレーニングを取り入れたくなることも理解できますが・・・

まずは「できるまでしっかり取り組むことも大切かな」と感じています。

来週もがんばろうね!!




posted by T&F.net KOBE at 23:47| Comment(0) | 教室
★ホームページ  T&F.net KOBE・・・ http://www.tf-kobe.net/ ★教室などのお問い合わせ・パーソナルトレーニングのご依頼・PTA事業・講演のご依頼・新規事業のご依頼は・・・ info@tf-kobe.net もしくは 080-4644-0250 へお願いいたします!!