こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月30日・・・
昨日行った「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画完成しましたので是非ご覧ください↓
https://youtu.be/vjJ4VcIs3nw
6月5週目の今回は「測定会」を実施しました。
蒸し暑い中での開催となりましたが、かけっこ教室も陸上教室も子どもたちは本当にがんばっていました!
7月もスティックラダーを入れながらショートダッシュを多めに取り組んでいきます。
どんどん暑くなるけどがんばろうね!
サポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
いつもありがとう!
2021年06月30日
6月29日「摩耶トラック&フィールドクラブ 測定会」の動画
posted by T&F.net KOBE at 23:30| Comment(0)
| 教室
2021年06月29日
次なるステージへ・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月29日・・・
本日は
丹波市立看護専門学校で授業を行い
摩耶トラック&フィールドクラブの指導に入りました。
丹波市立看護専門学校での授業はカリキュラムの変更で今年度が最後になる予定・・・
片道2時間弱掛けながら行く道中で色々な発想が生まれては形にしていくことができました。
まだ終わっていませんが、残りの数回を大切にします^^

写真は、丹波からの帰り道に道端の花壇に植えられていたゼラニウム・・・
なぜゼラニウムを知っているかというと、昔住んでいた垂水区の花だったからです^^
個人的にはひまわりが好きな花ですが・・・
曇り空の下、凛と咲いているゼラニウムから力をもらいました。
凛と・・・
理解者と共に次のステージへ!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月29日・・・
本日は
丹波市立看護専門学校で授業を行い
摩耶トラック&フィールドクラブの指導に入りました。
丹波市立看護専門学校での授業はカリキュラムの変更で今年度が最後になる予定・・・
片道2時間弱掛けながら行く道中で色々な発想が生まれては形にしていくことができました。
まだ終わっていませんが、残りの数回を大切にします^^

写真は、丹波からの帰り道に道端の花壇に植えられていたゼラニウム・・・
なぜゼラニウムを知っているかというと、昔住んでいた垂水区の花だったからです^^
個人的にはひまわりが好きな花ですが・・・
曇り空の下、凛と咲いているゼラニウムから力をもらいました。
凛と・・・
理解者と共に次のステージへ!!
posted by T&F.net KOBE at 23:11| Comment(0)
| 日記
2021年06月28日
6月25日の「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月28日・・・
6月25日に開催した「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=tfvLIEqf8iQ&list=PLcKPgwySBSgZOri4AZplgArjkPMrN4HmP
今回は先日のブログにもアップしたように、スティックラダートレーニングと50mの計測を行いました。
暑い中でしたが、子どもたちの頑張る姿や笑顔から私たちスタッフもパワーをもらっています^^
7月からも一緒にがんばろうね!
今回のサポートは・・・真島、小松、春田でした。
いつもありがとう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月28日・・・
6月25日に開催した「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=tfvLIEqf8iQ&list=PLcKPgwySBSgZOri4AZplgArjkPMrN4HmP
今回は先日のブログにもアップしたように、スティックラダートレーニングと50mの計測を行いました。
暑い中でしたが、子どもたちの頑張る姿や笑顔から私たちスタッフもパワーをもらっています^^
7月からも一緒にがんばろうね!
今回のサポートは・・・真島、小松、春田でした。
いつもありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 22:31| Comment(0)
| 教室
2021年06月27日
「日清食品カップ 第37回兵庫県小学生陸上競技交流大会」〜6.27〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月27日・・・
本日は、ユニバー記念競技場で
「日清食品カップ 第37回兵庫県小学生陸上競技交流大会」
が開催されました。

普段、定期教室(摩耶・神戸・宝塚)に通ってくれている中で選手登録しているメンバー11名が出場しました。
試合の結果は記録室にアップしていますので是非ご覧ください↓
http://kiroku.tf-kobe.net/article/188794821.html
教室では見ることができない緊張感のある顔や、全力で100m走る姿は見ていてドキドキしました。
私たちのクラブは小学生期は試合に向けたトレーニングをほとんど行いません・・・
さまざまな運動体験を通して陸上競技だけでなくどんなスポーツにも必要となる能力を向上させることを目的にしています。
本日もさまざまな学校やクラブを見ていてそれぞれに色が違うことを感じました。
大切な子どもたちの成長に携わっているので今後も学びを深めながら楽しい教室運営を心掛けていきます^^
出場した選手のみんな、保護者の皆様
そして、スタッフ・・・
お疲れ様でした!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月27日・・・
本日は、ユニバー記念競技場で
「日清食品カップ 第37回兵庫県小学生陸上競技交流大会」
が開催されました。

普段、定期教室(摩耶・神戸・宝塚)に通ってくれている中で選手登録しているメンバー11名が出場しました。
試合の結果は記録室にアップしていますので是非ご覧ください↓
http://kiroku.tf-kobe.net/article/188794821.html
教室では見ることができない緊張感のある顔や、全力で100m走る姿は見ていてドキドキしました。
私たちのクラブは小学生期は試合に向けたトレーニングをほとんど行いません・・・
さまざまな運動体験を通して陸上競技だけでなくどんなスポーツにも必要となる能力を向上させることを目的にしています。
本日もさまざまな学校やクラブを見ていてそれぞれに色が違うことを感じました。
大切な子どもたちの成長に携わっているので今後も学びを深めながら楽しい教室運営を心掛けていきます^^
出場した選手のみんな、保護者の皆様
そして、スタッフ・・・
お疲れ様でした!!
posted by T&F.net KOBE at 22:55| Comment(0)
| 日記
2021年06月26日
6月23日の神戸トラック&フィールドクラブ「測定会」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月26日・・・
6月23日に行った神戸トラック&フィールドクラブの「測定会」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=EiObTfn4NTs&list=PLcKPgwySBSgYhE3d7HUkBl6oRehSKP0kZ
暑くなってきてタイムが出る子どもと伸び悩む子どもの差が少しありましたが、全員最後までしっかりがんばっていましたね!
神戸トラック&フィールドクラブは来週(6月30日)は5週目でお休みです。
次回は7月7日になります。
引き続き、宜しくお願いいたします。
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月26日・・・
6月23日に行った神戸トラック&フィールドクラブの「測定会」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=EiObTfn4NTs&list=PLcKPgwySBSgYhE3d7HUkBl6oRehSKP0kZ
暑くなってきてタイムが出る子どもと伸び悩む子どもの差が少しありましたが、全員最後までしっかりがんばっていましたね!
神戸トラック&フィールドクラブは来週(6月30日)は5週目でお休みです。
次回は7月7日になります。
引き続き、宜しくお願いいたします。
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 22:21| Comment(0)
| 教室
2021年06月25日
スピードフットラダーと50mの計測〜宝塚トラック&フィールドクラブ〜6.25
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月25日・・・
金曜日の今日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。
天候によって毎週確実にできる環境ではない中で・・・
通ってくれている多くの子どもたち、理解してくださっている保護者の皆様への感謝の気持ちを大切に日々指導させていただいています。
今回は・・・
「スティックラダートレーニング」をメインに取り組みながらも屋外ならではの50m計測を最後に行いました。
動画はスピードフットラダーの様子
前後
左右
入れ替え
などなど・・・
バランスやリズム、スピード能力など、さまざまな能力を刺激できるので大切なトレーニングですね!
来週も引き続きがんばりましょう!
今回のサポートは・・・真島、小松、春田でした。
いつもありがとう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月25日・・・
金曜日の今日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。
天候によって毎週確実にできる環境ではない中で・・・
通ってくれている多くの子どもたち、理解してくださっている保護者の皆様への感謝の気持ちを大切に日々指導させていただいています。
今回は・・・
「スティックラダートレーニング」をメインに取り組みながらも屋外ならではの50m計測を最後に行いました。
ダウンロードは🎥こちら
動画はスピードフットラダーの様子
前後
左右
入れ替え
などなど・・・
バランスやリズム、スピード能力など、さまざまな能力を刺激できるので大切なトレーニングですね!
来週も引き続きがんばりましょう!
今回のサポートは・・・真島、小松、春田でした。
いつもありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 23:35| Comment(0)
| 教室
応援から教室スタート!!
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月25日・・・
昨日は日本選手権に当クラブ所属の大崎健太が400mに出場し、結果は47秒35と本人が一番悔しい結果となりましたが私たちスタッフや教室生にとても感動を与えてくれました。
ちょうど王子スポーツクラブ陸上教室の日でしたので、参加者全員でYouTubeを見ながら応援していました^^

教室の内容は・・・
全員で動きづくりやショートダッシュを行った後
3グループ(短距離A、短距離B、中長距離)に分かれて行いました。
私が担当したグループはマーカードリルからマーカー走、120m×1本
を行いました。
日頃から大切にしているマーカーを使った動きづくりですが、客観的に動きを見ることは本当に大切ですね!
今後も積極的に取り組みましょう。
中学生は試験期間中ですので、勉強と両立しながらうまく時間を作って積み上げてきているものがなくならないようにしましょうね。
来週もがんばりましょう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月25日・・・
昨日は日本選手権に当クラブ所属の大崎健太が400mに出場し、結果は47秒35と本人が一番悔しい結果となりましたが私たちスタッフや教室生にとても感動を与えてくれました。
ちょうど王子スポーツクラブ陸上教室の日でしたので、参加者全員でYouTubeを見ながら応援していました^^

教室の内容は・・・
全員で動きづくりやショートダッシュを行った後
3グループ(短距離A、短距離B、中長距離)に分かれて行いました。
私が担当したグループはマーカードリルからマーカー走、120m×1本
を行いました。
日頃から大切にしているマーカーを使った動きづくりですが、客観的に動きを見ることは本当に大切ですね!
今後も積極的に取り組みましょう。
中学生は試験期間中ですので、勉強と両立しながらうまく時間を作って積み上げてきているものがなくならないようにしましょうね。
来週もがんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 10:46| Comment(0)
| 教室
2021年06月23日
6月22日の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月23日・・・
今週の摩耶トラック&フィールドクラブの動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=jojyGEDJKqo&list=PLcKPgwySBSgaq_JBf1c-2grbAkgsQq_ko
摩耶教室は今月5週あるため4週目の今回も「スティックラダートレーニング」を行いました。
3つのジャンプ、3つのグーパーの復習をしてからは3つのジャンプからダッシュを行いました。
低学年の間は正確な動きよりもまずは色々と体験してほしいと思います。
高学年になると少しずつ自分自身でも動きを見ることができてくるのでクセを直したりしていきましょう。
クセを直すためにはコントロール能力や筋力、身体の関節可動域などさまざまな要因があります。
今すぐに改善されるものではありませんので、ゆっくりした動きのときに考えて取り組んでいきましょう!
来週は「測定会」を実施します。
今回のサポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
いつもありがとう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月23日・・・
今週の摩耶トラック&フィールドクラブの動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=jojyGEDJKqo&list=PLcKPgwySBSgaq_JBf1c-2grbAkgsQq_ko
摩耶教室は今月5週あるため4週目の今回も「スティックラダートレーニング」を行いました。
3つのジャンプ、3つのグーパーの復習をしてからは3つのジャンプからダッシュを行いました。
低学年の間は正確な動きよりもまずは色々と体験してほしいと思います。
高学年になると少しずつ自分自身でも動きを見ることができてくるのでクセを直したりしていきましょう。
クセを直すためにはコントロール能力や筋力、身体の関節可動域などさまざまな要因があります。
今すぐに改善されるものではありませんので、ゆっくりした動きのときに考えて取り組んでいきましょう!
来週は「測定会」を実施します。
今回のサポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
いつもありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 23:22| Comment(0)
| 教室
2021年06月22日
ただコントロール能力を高めているだけではなく・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月22日・・・
火曜日の今日は
丹波市立看護専門学校での非常勤講師
摩耶トラック&フィールドクラブ
パーソナルトレーニング(個人指導)
と動きの多い1日でした。
今回のブログは
パーソナルトレーニング(個人指導)について・・・
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
※動画は私。
指導で取り入れているコントロールステップ…
ただ伝達する能力だけを見ているんではありません^ ^
同じステップでも年齢(体力や筋力なども)や目的によってアプローチを変えています。
本日もご依頼ありがとうございました!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月22日・・・
火曜日の今日は
丹波市立看護専門学校での非常勤講師
摩耶トラック&フィールドクラブ
パーソナルトレーニング(個人指導)
と動きの多い1日でした。
今回のブログは
パーソナルトレーニング(個人指導)について・・・
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
※動画は私。
指導で取り入れているコントロールステップ…
ただ伝達する能力だけを見ているんではありません^ ^
同じステップでも年齢(体力や筋力なども)や目的によってアプローチを変えています。
本日もご依頼ありがとうございました!
posted by T&F.net KOBE at 23:29| Comment(0)
| 指導
2021年06月21日
2021年夏至の日・・・〜6.21〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月21日・・・
2021年夏至
1979年冬至に生まれた私にとって夏至も特別な日に感じています。
そんな今日は流通科学大学陸上競技部の指導に入りました。

風も強かったのでグラウンドで出力系のコントロールテストを行った後は場所を変えてマーカー走を行いました。
左右差など色々と気づきがあり有意義でした。
大学生なので考えて、向き合って成長してほしいですね!
引き続きがんばりましょう。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月21日・・・
2021年夏至
1979年冬至に生まれた私にとって夏至も特別な日に感じています。
そんな今日は流通科学大学陸上競技部の指導に入りました。

風も強かったのでグラウンドで出力系のコントロールテストを行った後は場所を変えてマーカー走を行いました。
左右差など色々と気づきがあり有意義でした。
大学生なので考えて、向き合って成長してほしいですね!
引き続きがんばりましょう。
posted by T&F.net KOBE at 22:00| Comment(0)
| 指導
2021年06月20日
嬉しい報告〜6.20〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月20日・・・
今週は色々と動きの多い1週間でした。
本日は朝一からパーソナルトレーニング(個人指導)を数件行いました。
夕方・・・
明石で開催されていた5区合同中学総体に出場していた選手(パーソナルトレーニングで定期的に指導させていただいている)の保護者から連絡があり・・・

男子100m(11秒46)、女子100m(13秒21)で優勝しました!
と^^
この2名は男子200m2位、女子200m1位にも輝きました。
全てのレース向かい風の中でのレースで記録は思うような結果ではなかったかもしれませんが動画をみる限り走りはとても良くなっていました^^
指導に携わらせていただいている選手が結果を出すことは本当に励みになります。
嬉しい報告をありがとうございます!
なかなか私自身も思うように動けていなかったり、仕事も納得できていない現状がありますが・・・
選手のがんばりを力に進んでいけます^^
引き続きよろしくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月20日・・・
今週は色々と動きの多い1週間でした。
本日は朝一からパーソナルトレーニング(個人指導)を数件行いました。
夕方・・・
明石で開催されていた5区合同中学総体に出場していた選手(パーソナルトレーニングで定期的に指導させていただいている)の保護者から連絡があり・・・

男子100m(11秒46)、女子100m(13秒21)で優勝しました!
と^^
この2名は男子200m2位、女子200m1位にも輝きました。
全てのレース向かい風の中でのレースで記録は思うような結果ではなかったかもしれませんが動画をみる限り走りはとても良くなっていました^^
指導に携わらせていただいている選手が結果を出すことは本当に励みになります。
嬉しい報告をありがとうございます!
なかなか私自身も思うように動けていなかったり、仕事も納得できていない現状がありますが・・・
選手のがんばりを力に進んでいけます^^
引き続きよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:45| Comment(0)
| 指導
2021年06月19日
パラクライミング 大内秀之さんとの出会い〜6.19〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月19日・・・
本日は
非常勤講師でお世話になっている大阪国際大学で受け持っている「障害者スポーツ指導実習T」でゲストティーチャーを招いて特別授業日でした。
ゲストは大内秀之さん
大内さんはパラクライミングの世界で活躍する障がい者アスリートでさまざまな活動をされています。
話の内容も多岐に渡っており、今の学生に響く言葉が多く、惹き込まれている学生も多数いました。
貴重な機会をありがとうございました!

個人的には同い年で親近感があり楽しくお話しさせていただきました。
講師、日程調整などをしてくださった谷川先生ありがとうございました。
私自身も学びの時間でした^^
コロナ禍で私自身も講演する機会がほとんどありませんが、少しずつ落ち着いてきたら講演活動も再開しようと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月19日・・・
本日は
非常勤講師でお世話になっている大阪国際大学で受け持っている「障害者スポーツ指導実習T」でゲストティーチャーを招いて特別授業日でした。
ゲストは大内秀之さん
大内さんはパラクライミングの世界で活躍する障がい者アスリートでさまざまな活動をされています。
話の内容も多岐に渡っており、今の学生に響く言葉が多く、惹き込まれている学生も多数いました。
貴重な機会をありがとうございました!

個人的には同い年で親近感があり楽しくお話しさせていただきました。
講師、日程調整などをしてくださった谷川先生ありがとうございました。
私自身も学びの時間でした^^
コロナ禍で私自身も講演する機会がほとんどありませんが、少しずつ落ち着いてきたら講演活動も再開しようと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 17:30| Comment(0)
| 出会い
2021年06月18日
「コオーディネーショントレーニング教室」〜6.18〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月18日・・・
金曜日の今日
宝塚トラック&フィールドクラブは雨天予報のため中止しました。
残念ですが・・・
保護者の方からもご理解いただいたり、新たな雨天時にも指導可能な場所を探したりしながら継続できるように模索しています。
夜は・・・
「コオーディネーショントレーニング教室」を行いました。
今回はメリハリをつけるためにもさまざまなコントロールテストを行いました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
動画は私のスピードフットラダー↑
各定期教室などでも取り組んでおり、年齢によってアプローチの仕方は異なりますがとても大切な動作だと考えています^^
私自身も自主トレで取り組んでいます。
来月からも引継ぎがんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月18日・・・
金曜日の今日
宝塚トラック&フィールドクラブは雨天予報のため中止しました。
残念ですが・・・
保護者の方からもご理解いただいたり、新たな雨天時にも指導可能な場所を探したりしながら継続できるように模索しています。
夜は・・・
「コオーディネーショントレーニング教室」を行いました。
今回はメリハリをつけるためにもさまざまなコントロールテストを行いました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
動画は私のスピードフットラダー↑
各定期教室などでも取り組んでおり、年齢によってアプローチの仕方は異なりますがとても大切な動作だと考えています^^
私自身も自主トレで取り組んでいます。
来月からも引継ぎがんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:04| Comment(0)
| 教室
6月15日の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月18日・・・
今週、6月15日に開催した「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=C-bA6wEfLEY&list=PLcKPgwySBSgaq_JBf1c-2grbAkgsQq_ko
かけっこ教室に2名、新たな仲間も増えて暑い中での教室でしたがしっかり取り組めていました!
かけっこ教室も陸上教室もステップアップしたメニューを行い、がんばっていましたね^^
来週もトレーニングを行いますのでがんばりましょう!
サポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月18日・・・
今週、6月15日に開催した「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=C-bA6wEfLEY&list=PLcKPgwySBSgaq_JBf1c-2grbAkgsQq_ko
かけっこ教室に2名、新たな仲間も増えて暑い中での教室でしたがしっかり取り組めていました!
かけっこ教室も陸上教室もステップアップしたメニューを行い、がんばっていましたね^^
来週もトレーニングを行いますのでがんばりましょう!
サポートは・・・大崎、瀧浪、春田でした。
ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 17:31| Comment(0)
| 教室
2021年06月17日
6月16日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月17日・・・
6月16日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=Kmihy3V6UBs&list=PLcKPgwySBSgYhE3d7HUkBl6oRehSKP0kZ
6月も3回目・・・
1回目の3つのジャンプ2回目の3つのグーパーの復習を行ってから・・・
3つのジャンプの組み合わせからダッシュを行いました。
いよいよ来週は6月の測定会です。
暑くなってきましたが、熱中症対策を忘れず・・・
元気に参加してくださいね!
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月17日・・・
6月16日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=Kmihy3V6UBs&list=PLcKPgwySBSgYhE3d7HUkBl6oRehSKP0kZ
6月も3回目・・・
1回目の3つのジャンプ2回目の3つのグーパーの復習を行ってから・・・
3つのジャンプの組み合わせからダッシュを行いました。
いよいよ来週は6月の測定会です。
暑くなってきましたが、熱中症対策を忘れず・・・
元気に参加してくださいね!
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう。
posted by T&F.net KOBE at 15:05| Comment(0)
| 教室
2021年06月16日
最近のパーソナルトレーニング(個人指導)
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月16日・・・
ここ最近のパーソナルトレーニング(個人指導)のことをブログにアップします。
現在定期的にご依頼いただいているのは
陸上競技、サッカー、野球、ラグビー、アメフトの選手が多いのですが・・・
お問い合わせで最近、過去に教室に通ってくれていた卓球選手からも連絡がありパーソナルトレーニング(個人指導)を行うことができそうです。
私以外にもスタッフの三木、大崎がパーソナルトレーニング(個人指導)を承っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
パーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼はこちらから宜しくお願いいたします↓
http://www.tf-kobe.net/kojin.html
昨日、摩耶トラック&フィールドクラブを終えてから大阪から定期的に来てくださっている方のトレーニング指導を行いました。
サッカー選手として将来有望視されているので、一つ一つの動きを大切に取り組んでいます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
動画は私ですが・・・
身体のコントロール能力の向上を私は大切にしているので、左右差を感じながらバランスを整えることを今回は行いました。
本人が左右差を感じることができるのは4年生ぐらいから(もちろん個人差があります)
この時期からの運動体験の多さで成長がとても変わると感じています。
自分の身体に意識を向けることができるようになってからの時期を大切に・・・
そして、その後の取り組み方でも成長が変わることを指導している選手たちから教えてもらっているので根気強くそれぞれの選手たちと向き合っていきます!
いつもご依頼ありがとうございます。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月16日・・・
ここ最近のパーソナルトレーニング(個人指導)のことをブログにアップします。
現在定期的にご依頼いただいているのは
陸上競技、サッカー、野球、ラグビー、アメフトの選手が多いのですが・・・
お問い合わせで最近、過去に教室に通ってくれていた卓球選手からも連絡がありパーソナルトレーニング(個人指導)を行うことができそうです。
私以外にもスタッフの三木、大崎がパーソナルトレーニング(個人指導)を承っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
パーソナルトレーニング(個人指導)のご依頼はこちらから宜しくお願いいたします↓
http://www.tf-kobe.net/kojin.html
昨日、摩耶トラック&フィールドクラブを終えてから大阪から定期的に来てくださっている方のトレーニング指導を行いました。
サッカー選手として将来有望視されているので、一つ一つの動きを大切に取り組んでいます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
動画は私ですが・・・
身体のコントロール能力の向上を私は大切にしているので、左右差を感じながらバランスを整えることを今回は行いました。
本人が左右差を感じることができるのは4年生ぐらいから(もちろん個人差があります)
この時期からの運動体験の多さで成長がとても変わると感じています。
自分の身体に意識を向けることができるようになってからの時期を大切に・・・
そして、その後の取り組み方でも成長が変わることを指導している選手たちから教えてもらっているので根気強くそれぞれの選手たちと向き合っていきます!
いつもご依頼ありがとうございます。
posted by T&F.net KOBE at 21:20| Comment(0)
| 指導
2021年06月15日
初夏の香り・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月15日・・・
火曜日の今日は
午前は丹波市立看護専門学校で非常勤講師として授業
その後
摩耶トラック&フィールドクラブとパーソナルトレーニング(個人指導)を行いました。

写真は丹波からの帰り・・・
少し早めに咲いたひまわりを見つけたので撮影しました^^
色々な立場でお仕事をいただいているからこそその都度の最善を考えて成長させてもらっていることに感謝しながら今後も歩んでいきます。
6月も後半へ・・・
引き続き宜しくお願いいたします。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月15日・・・
火曜日の今日は
午前は丹波市立看護専門学校で非常勤講師として授業
その後
摩耶トラック&フィールドクラブとパーソナルトレーニング(個人指導)を行いました。

写真は丹波からの帰り・・・
少し早めに咲いたひまわりを見つけたので撮影しました^^
色々な立場でお仕事をいただいているからこそその都度の最善を考えて成長させてもらっていることに感謝しながら今後も歩んでいきます。
6月も後半へ・・・
引き続き宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:06| Comment(0)
| 指導
2021年06月14日
ストレッチ教室と大学陸上競技部の指導・・・〜6.14〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月14日・・・
6月も2週間が経ちましたね!
本当に1日1日が早いです・・・
月曜日の今日は
「しなやかストレッチ教室」を午前・午後と1コマずつ行い、終了後流通科学大学に移動して陸上競技部の指導を行いました。
しなやかストレッチ教室は第1期が本日で終了・・・
次回は7月からですが、抽選で落選した方は約4か月機会を失うので本当に心配です。
緊急事態宣言が解除になり、ワクチン接種が進めばもう少し受講人数制限も緩和されると思うのですが・・・
早くそうなってほしいものです。

大学陸上競技部の指導は・・・
本数を行うことで自分の動きと向き合えたり、自分が取り組む種目への落とし込み方を考えたり…
まだまだ可能性を秘めていることを感じました。
今後の成長が楽しみなメンバーが揃っています。
今を大切に!しっかり自分と向き合ってがんばりましょう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月14日・・・
6月も2週間が経ちましたね!
本当に1日1日が早いです・・・
月曜日の今日は
「しなやかストレッチ教室」を午前・午後と1コマずつ行い、終了後流通科学大学に移動して陸上競技部の指導を行いました。
しなやかストレッチ教室は第1期が本日で終了・・・
次回は7月からですが、抽選で落選した方は約4か月機会を失うので本当に心配です。
緊急事態宣言が解除になり、ワクチン接種が進めばもう少し受講人数制限も緩和されると思うのですが・・・
早くそうなってほしいものです。

大学陸上競技部の指導は・・・
本数を行うことで自分の動きと向き合えたり、自分が取り組む種目への落とし込み方を考えたり…
まだまだ可能性を秘めていることを感じました。
今後の成長が楽しみなメンバーが揃っています。
今を大切に!しっかり自分と向き合ってがんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 23:03| Comment(0)
| 指導
2021年06月13日
6月11日の「宝塚トラック&フィールドクラブ」
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月13日・・・
6月11日の「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=dCptnBbJkL0&list=PLcKPgwySBSgZOri4AZplgArjkPMrN4HmP
他の定期教室にメイントレーニングを合わせて「スティックラダートレーニング」を行いました。
かけっこ教室も陸上教室もしっかり取り組めていましたね!
かけっこ教室には仲間が増えていっています^^
ご入会、ありがとうございます!
引き続き宜しくお願いいたします。
サポートは・・・三木、大崎、小松、瀧本、春田でした。
暑い中、ありがとう!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月13日・・・
6月11日の「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=dCptnBbJkL0&list=PLcKPgwySBSgZOri4AZplgArjkPMrN4HmP
他の定期教室にメイントレーニングを合わせて「スティックラダートレーニング」を行いました。
かけっこ教室も陸上教室もしっかり取り組めていましたね!
かけっこ教室には仲間が増えていっています^^
ご入会、ありがとうございます!
引き続き宜しくお願いいたします。
サポートは・・・三木、大崎、小松、瀧本、春田でした。
暑い中、ありがとう!
posted by T&F.net KOBE at 19:13| Comment(0)
| 教室
2021年06月12日
2021年度「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」がスタートしました!〜6.12〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月12日・・・
本日から2021年度「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」がスタートしました。
(*プライバシーの観点から写真のアップを控えます)
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言下での開催となりましたが、11名の選手が集ってくれました。
コロナ禍であまり運動ができていないと言っている選手もいたので、今回はあまり無理をせず・・・
その場でできるジャンプや体幹トレーニング
動きながらの基本的なドリル(動きづくり)などを多めに取り組みました。
今回、初めて参加してくれた選手もいて選手本人や保護者から色々と話を聞くことができてよかったです。
次回は7月10日になります。
2021年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・野口、三木、水野、片井、曽我でした。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
6月12日・・・
本日から2021年度「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」がスタートしました。
(*プライバシーの観点から写真のアップを控えます)
新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言下での開催となりましたが、11名の選手が集ってくれました。
コロナ禍であまり運動ができていないと言っている選手もいたので、今回はあまり無理をせず・・・
その場でできるジャンプや体幹トレーニング
動きながらの基本的なドリル(動きづくり)などを多めに取り組みました。
今回、初めて参加してくれた選手もいて選手本人や保護者から色々と話を聞くことができてよかったです。
次回は7月10日になります。
2021年度もどうぞよろしくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・野口、三木、水野、片井、曽我でした。
posted by T&F.net KOBE at 21:34| Comment(1)
| 指導