2021年10月31日

多くのご参加本当にありがとうございました!〜しあわせの村「走り方教室」〜10.31

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月31日・・・

久しぶりに、しあわせの村「走り方教室」を開催することができました!

朝起きたときには雨が降っており・・・

しあわせの村に到着後もまだパラパラと降っていました。

が・・・

スタート直前に雨も止み無事最後まで開催することができました。

IMG_2084.jpg

IMG_2086.jpg

IMG_2088.jpg

時折、雨がパラつく時間帯もありましたが・・・

元気に走り回る子どもたち、親子でがんばる姿に励まされとても楽しい時間を過ごすことができました。

最終的には4クラスで120名を超える参加者で賑やかな教室となりました。

しあわせの村のスタッフの皆様・・・

T&F.net KOBEのスタッフ(今回は・・・野口、水野、平田、曽我、春田)・・・

本日はお疲れさまでした。

次回は12月5日を予定しておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 21:55| Comment(0) | 教室

2021年10月30日

久しぶりの「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」〜10.30〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月30日・・・

本日は久しぶりに「兵庫県障がい者アスリートマルチサポート事業」をユニバー記念競技場サブグラウンド行いました。

新型コロナウイルスの影響でなかなか開催できなかったのですが、緊急事態宣言が終わりトレーニングできる日ができました^^

今回は屋外開催だったので「記録会」をメインに行いました。

IMG_2054.jpg

久しぶりに会うことができた選手もいて嬉しかったです!

T&F.net KOBEのスタッフ、流通科学大学陸上競技部の有志のサポートで無事終了することができました。

次回11月は屋内トレーニングです。

引き続き、がんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 19:23| Comment(0) | 指導

2021年10月29日

宝塚トラック&フィールドクラブでも「測定会」を実施しました!〜10.29〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月29日・・・

金曜日の今日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。

先週は雨からの虹の下での教室でしたが・・・

今回は良い天気で気持ちよく開催できました。

10月最後の教室なので他の定期教室に合わせて「測定会」を実施しました。


*動画は「測定会」を終えてからの陸上教室のトレーニングです。

久しぶりにスタッフの鎌田がサポートに入ってくれ、毎週来てくれている春田と共にスムーズに「測定会」を進めることができました。

良い記録を出す子どもたちも多くいましたね!!

また11月からも一緒にがんばろうね^^
posted by T&F.net KOBE at 22:07| Comment(0) | 教室

2021年10月28日

それぞれの現場で・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月28日・・・

木曜日の今日は

非常勤でお世話になっている大阪国際大学で「陸上競技基礎」の授業

サンシャインワーフ神戸「走り方教室」

王子スポーツクラブ「陸上競技基礎」の授業

それぞれの現場で目の前にする学生、生徒との時間は本当に大切なものとなっています。

本日もお疲れ様でした^ ^



※動画は先日授業後に着替えて行った階段トレーニング。
posted by T&F.net KOBE at 23:35| Comment(0) | 指導

2021年10月27日

10月26日「摩耶トラック&フィールドクラブ〜測定会〜」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月27日・・・

昨日開催した「摩耶トラック&フィールドクラブ」の測定会の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://youtu.be/I4wqjX9vYjk

ベストを更新したり、できなかったり

競い合うことで力を発揮できたり

競い合うことで焦りやミスが出てしまったり

さまざまな経験が心身を強くしてくれると信じています^^

11月からもがんばろうね!

今回は・・・野口、大崎、春田でした。

posted by T&F.net KOBE at 15:26| Comment(0) | 教室

2021年10月26日

10月22日の「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月26日・・・

先週の金曜日に開催した「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=CNsbIb5gOsY

当日は天候が不安定で子どもたちが参加してくれるか心配しましたが、元気に参加してくれ嬉しかったです^^

次回10月29日は「測定会」を実施予定です。

引き続き、がんばりましょう!

今回は・・・野口、小松、春田、陶山でした。

posted by T&F.net KOBE at 14:36| Comment(0) | 教室

2021年10月25日

12月27,28日に神戸市立王子スポーツセンター冬休み短期かけっこ教室の開催が決定しました!

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

新型コロナウイルスの影響で開催できなかった各長期休み毎に行っていた王子スポーツセンター「かけっこ教室」の開催が決定しました。

詳細・お申込みは下記チラシをご覧ください。
*クリックすると大きく表示されます。

R3冬休みチラシ表.jpg

R3冬休みチラシ裏.jpg

2日目には低学年は50m、高学年は100mの計測を行う予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 21:55| Comment(0) | 教室

副反応〜備忘録〜10.25

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月25日・・・

土曜日に接種した2回目のワクチンの副反応が本日まで続き、ようやく微熱になりましたが・・・

本日の仕事もキャンセルし自宅で休養しています。

私の場合は・・・

土曜日の午後に接種し、日付が変わるころから発熱と倦怠感

昨日は38度を超える熱が続き、何をする気力もありませんでした。

IMG_1920.jpg
*写真は先日撮影したものです。

丸2日間、ほとんど何もできなく・・・

ようやく動けるようになってきました。

副反応はそれぞれですが、なかなか手強いものでした。

明日からは通常通り動き出します。

ご迷惑をお掛けした皆様・・・

どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。


posted by T&F.net KOBE at 13:37| Comment(0) | 日記

2021年10月23日

何を優先すべきか・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月23日・・・

本日は午前にゆるめの自主トレを行い

午後からワクチン接種2回目を受けてきました。

仕事の関係でなかなか接種するタイミングが無かったのも事実。

私の場合はこの期間に開催予定だった全国障害者スポーツ大会が中止になったことによりようやく空き時間を作ることができたので逆算して今になりました。
仕事を優先すると今も接種できていません。

私の周りにも接種することへの賛否はありますし、個々それぞれの考えや仕事、競技などへの影響によって接種できていない方もいます。

何を優先すべきかは、それぞれですね!

IMG_2016.jpg

大阪で接種したので帰りにホットコーヒーを飲みながら帰りました。

先週はまだアイスコーヒーを飲んでいたのですが・・・

ホットが美味しい季節になってきましたね^^

明日は…ゆっくりします。
何も起きませんように^^;
posted by T&F.net KOBE at 17:17| Comment(0) | 日記

2021年10月22日

虹の下で・・・「宝塚トラック&フィールドクラブ」〜10.22〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月22日・・・

金曜日の今日は「宝塚トラック&フィールドクラブ」の日でした。

IMG_1981.jpg

私が神戸から宝塚に向けて出発するときには雨が降っており・・・

「今日は宝塚も雨かもしれないな〜・・・」

と思いながら車を運転して、宝塚に到着すると案の定雨が降っていました。

教室スタート時間まで子どもたちを待っていると

1人、2人・・・

と子どもたちが来てくれたので様子を見ながらスタートすることに決定した頃に空を見上げると虹が出ていました^^

最終的には雨も止んで、かけっこ教室も陸上教室も最後まで行うことができました。

不安定な天候にも関わらず参加してくれた子どもたち

サポートに来てくれたスタッフ

本当にありがとう!

来週も宜しくお願いいたします。

posted by T&F.net KOBE at 22:06| Comment(0) | 日記

10月20日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月22日・・・

今週水曜日に開催した「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=l96aUl0zMsQ

神戸トラック&フィールドクラブの動画はスタッフの瀧浪が編集してくれています。

神戸教室も他の教室と同じく「テニスボールトレーニングと1分間走・30秒間走」を今月は行っております。

かけっこ教室の子どもたちはテニスボールをうまくコントロールするのに苦戦していましたね!

今は苦手でも継続することで少しずつできるようになりますよ^^

来週は「測定会」を実施します。

体調に気を付けて、参加してくださいね!

今回は・・・野口、瀧浪でした。
posted by T&F.net KOBE at 08:53| Comment(0) | 教室

2021年10月21日

移行期のトレーニング〜王子スポーツクラブ陸上教室〜10.21

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月21日・・・

毎週木曜日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の指導を行っています。

対象は中学生〜高校生(障がいのある選手は高等部を卒業しても残れるようにしています)

10月も下旬になり、トラックシーズンを終えた生徒も増えてきたので移行期のトレーニングを行っています。

IMG_1972.jpg

今回は・・・

100m×5→100mスキップ×3→マーカードリル→100m×3

を全員で行いました。

設定を決めることでメリハリのある教室になりましたね^^

来週からもがんばろう!

posted by T&F.net KOBE at 22:53| Comment(0) | 教室

2021年10月20日

10月19日「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月20日・・・

今週火曜日に開催した「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=vnF2XjNogOg

摩耶教室はスタッフの大崎が動画を編集してくれています。

摩耶教室も10月3回目・・・

今回はかけっこ教室も陸上教室も多くの子どもたちが参加してくれました。

来週は測定会を実施しますのでがんばりましょう!

今回は・・・野口、大崎、瀧浪、春田でした。
posted by T&F.net KOBE at 22:37| Comment(0) | 教室

2021年10月19日

10月15日の「宝塚トラック&フィールドクラブ」の動画

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月19日・・・

先週の金曜日(10月15日)の宝塚トラック&フィールドクラブの動画が完成しましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=0-wyXuIXZ3o

宝塚トラック&フィールドクラブはスタッフの春田が作成してくれています。

どうぞよろしくお願いいたします。

T&F.net KOBEのYouTubeチャンネルの登録はこちらから↓

https://www.youtube.com/channel/UCQtI_dQnV3JL8h51Dfkq2rw

どうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:36| Comment(0) | 教室

2021年10月18日

10数年ぶりのベンチプレス・・・〜10.18〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月18日・・・

月曜日の今日は

午前午後と「しなやかストレッチ教室」を1コマずつ行い

流通科学大学陸上競技部の指導に入りました。

明日からスタートする関西インカレに出場するメンバーも含め数名が参加していたので調整メニューで動きの確認などを行いました。

その後・・・

少し時間があったので現状を知るために10数年ぶりにベンチプレスを行ってみました。

IMG_1932.jpg

過去には80kgも数回挙げていた時期(大学生のとき)がありましたが・・・

41歳の私は・・・

65kgを数回

55kgは10回→6回→3回

とそれなりに挙げることができたものの筋力の低下を感じました。

まだまだ自分自身の可能性は感じているので・・・

今後も速く走れるように少しウエイトトレーニングも取り入れていこうと思いました。

引き続き、応援宜しくお願いいたします!

posted by T&F.net KOBE at 22:57| Comment(0) | 日記

2021年10月17日

移行期の自主トレ・・・〜10.17〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月17日・・・

天気予報通り、急に気温が下がりましたね!

本来ならば本日は小学生の大会の引率でしたが、新型コロナウイルスの影響で出場人数が制限されていたこともあり当クラブからの出場は断念したので少しゆっくりした日を過ごしました。

合間の時間で移行期の自主トレを行いました。

50m2重跳び・・・

IMG_1926.jpg

回数は66回

軸を作ったり

リズムを一定にしたり

接地のタイミングを習得したり

バランスを考えたり

弾む意識を忘れないようにしたり

さまざまな能力を刺激することができます。

今回は50mで行いましたが・・・

100mでも行いたいと思います^^

色々と楽しみながらできるように・・・

競技力向上のために試行錯誤しながらこの冬季もがんばります。

posted by T&F.net KOBE at 22:07| Comment(0) | 日記

2021年10月16日

金曜日の「コオーディネーショントレーニング教室」〜10.15〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月16日・・・

昨日の金曜日ラストは神戸に移動して「コオーディネーショントレーニング教室」の指導を行いました。

定員が限られているので一人ひとりの動きをしっかり見ながら指導できるメリットがあります。

IMG_1900.jpg

今回も集中力を高めてからスタートするために「テニスボール積み重ねトレーニング」を行いました。

子どもたちの成長は本当に著しく、積み重ねることができなかった生徒も全員が積み重ねることができるようになっています。

その後は・・・

スティックラダートレーニングをメインに

リズム

スピード

コントロール

さまざまな能力を刺激しました。

次回は11月。

引き続き、がんばろうね!!

posted by T&F.net KOBE at 21:59| Comment(0) | 教室

2021年10月15日

10月も中旬・・・

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月15日・・・

10月も半分が過ぎましたね!

今週末から気温がグッと下がる予報ですので、ブログを見てくださっている皆様も体調管理にお気をつけください。

IMG_1859.jpg

昨日は非常勤講師としてお世話になっている大阪国際大学で「陸上競技基礎」の実技授業を行いました。

日中は汗が出るぐらいの暑さでしたが、学生はしっかり取り組んでいました。

15回だけの付き合いですが、何か今後の学生生活や社会に出てから生きる授業をしたいと思っています。

その後、神戸に移動して

サンシャインワーフ神戸「走り方教室」

王子スポーツクラブ陸上教室

の指導に入りました。

通ってくれている子どもたち、生徒

サポートしてくれているスタッフ

それぞれに感謝の気持ちを忘れず10月後半も進みます!

どうぞ引き続き、宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 10:32| Comment(0) | 日記

2021年10月14日

神戸トラック&フィールドクラブの指導〜10.13〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月14日・・・

昨日は「神戸トラック&フィールドクラブ」の日でした。

動画はこちらからご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=WEtTDawrNHU

かけっこ教室も陸上教室も前回よりもステップアップした内容のトレーニングを行いました。

ボールを扱うのは難しいと思いますが・・・

できるできないよりも

さまざまな運動体験を通して心身共に成長してほしいと願っています!

来週もがんばろうね!

今回は・・・野口、中川、瀧浪でした。
posted by T&F.net KOBE at 23:20| Comment(0) | 教室

2021年10月13日

摩耶トラック&フィールドクラブの指導〜10.12〜

こんにちは!!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月13日・・・

昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。

先週に続き「テニスボールトレーニングと1分間走・30秒間走」を行いました。

動画はこちらから↓

https://youtu.be/yx8ZSaC2mMQ

ご覧ください。

ボールをコントロールするのは・・・

空間認知、コントロール、タイミングなどが必要です^^

難しくても楽しみながら取り組んで回数を重ねることで脳からの伝達がスムーズになっていきますね!

引き続きがんばりましょう!

今回は・・・野口、大崎、春田でした。
posted by T&F.net KOBE at 14:50| Comment(0) | 教室
★ホームページ  T&F.net KOBE・・・ http://www.tf-kobe.net/ ★教室などのお問い合わせ・パーソナルトレーニングのご依頼・PTA事業・講演のご依頼・新規事業のご依頼は・・・ info@tf-kobe.net もしくは 080-4644-0250 へお願いいたします!!