2022年07月31日

暑い中多くのご参加ありがとうございました!〜しあわせの村「走り方教室」〜7.31

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月31日・・・

本日は指導三昧の日でした^^

午前午後としあわせの村「走り方教室」を4コマ行ってから、初コラボ機会で鈴蘭RCに通う選手、子どもたちに「マーカードリル」を伝えました。

今日のブログはしあわせの村「走り方教室」

コロナ禍で熱中症警戒アラートも発令されている中での開催でしたが・・・

今回も100名を超える参加者でした。

〜教室風景〜
IMG_8349.jpg

IMG_8348.jpg

IMG_8350.jpg

IMG_8351.jpg

幼児〜小学生までの3クラスはテニスボールを使用したトレーニングをメインに行いました。

親子クラスはサークルトレーニングをメインに行いました。

参加してくれた子どもたちは暑い中でしたが、元気いっぱい取り組んでいてとても嬉しかったです^^

今回も多くのご参加ありがとうございました!

次回もどうぞよろしくお願いいたします。

今回は・・・野口、水野、下司、根本、曽我、春田でした。
スタッフのみんな・・・ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:52| Comment(0) | 教室

2022年07月30日

9月4日、18日にポートアイランド「走り方教室」を開催します!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

9月4日、18日にポートアイランド「走り方教室」を開催することが決定しました。

先着順となりますので参加ご希望の方は是非お早めにお申し込みください。

詳細・申込はチラシをご覧ください↓

新規教室ポートアイランド_02.jpg

皆様のご参加をお待ちしております!
posted by T&F.net KOBE at 22:22| Comment(0) | 日記

2022年07月29日

U15女子サッカー日本代表選手のパーソナルトレーニング〜7.29〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月29日・・・

本日は宝塚トラック&フィールドクラブの前に女子サッカー選手2名のパーソナルトレーニングを行いました。

IMG_8248.jpg

テーマは・・・「全身を使って身体を動かす」

脚だけで可動域が広がる訳ではなく上半身の連動も必要です^^

色々と新たな課題も見つかり、今後の成長が楽しみですね!

今回もご依頼ありがとうございました。
posted by T&F.net KOBE at 23:51| Comment(0) | 指導

2022年07月28日

全員で300+200+100m〜王子スポーツクラブ陸上教室〜7.28

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月28日・・・

本日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の日でした。

数日前にスタッフの大崎、春田と話していた通り・・・

全員で300m+200m+100mを行いました。

IMG_8208.jpg

もちろん、私も生徒スタッフと走り・・・

とうとうやりました^^

アップシューズで300m…38秒8。(40歳を超えてのベスト)

10代の生徒、20代のスタッフが良い緊張感を作り積極的に走っている姿は私の力になっています。

最近メッセージなどでも・・・

「動き作りと走るのどちらが大切ですか?」

と質問が数件きていましたが…

「どちらも大切です!」

ただ、動き作りを疎かにするとケガにつながったり、伸び悩む時期が長くなったりします。

私の考えでは「動き作り→走る」の流れを大切にしてほしいと思っています。

引き続きがんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 23:56| Comment(0) | 教室

2022年07月27日

摩耶トラック&フィールドクラブ「測定会」の動画

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月27日・・・

7月26日に開催した摩耶トラック&フィールドクラブの「測定会」の動画がアップされましたのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=fltRJFZTaUw

とても暑い中での教室となりましたが・・・

自分の力をしっかり出そうとしている姿が印象的でした。

8月からも暑さに負けずがんばろうね!!

今回は・・・野口、大崎、春田でした。
posted by T&F.net KOBE at 23:49| Comment(0) | 教室

2022年07月26日

子どもたちと走る!〜摩耶トラック&フィールドクラブ「測定会」〜7.26〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月26日・・・

本日は摩耶トラック&フィールドクラブの日でした。

暑さのせいなのか、夏休みのせいなのか・・・

かけっこ教室も陸上教室も参加者が少ない「測定会」となりました。

せっかくの機会、ということで私たちコーチ陣(野口、大崎、春田)も陸上教室で5往復を子どもたちと一緒に走りました^^

IMG_8177.jpg

一緒に走ることで・・・

「本気でがんばることは恥ずかしいことじゃないよ」

「継続することで今よりも速く走れるようになるよ」

何か伝わっていたら嬉しいです^ ^

8月もがんばろうね!
posted by T&F.net KOBE at 23:54| Comment(0) | 教室

2022年07月25日

学生と走る!〜流通科学大学陸上競技部指導〜7.25

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月25日・・・

本日は流通科学大学陸上競技部の指導に入りました。

大学でもコロナに感染する学生が増える中、陸上競技部の部員も数名が感染し現在は回復して走れるようになっています。

前期試験期間のため有志での部活となりましたが・・・

暑さやさまざまな状況を考慮し、追い込むよりも現状確認をメインにおいてメニューに取り組みました。

赤外線センサー #fastrun を使用して現状確認。

センサーの計測確認と学生への刺激を兼ねて私も走りました。フラット〜なだらかな上り坂の100mを使用しました。

IMG_8143.jpg

100mスキップ(13秒942)
100mダッシュ(12秒200)

コロナ禍で学生も大変な中ですがマイナス思考にならずプラス思考で楽しみながら今できることを積み重ねましょう!

まずは前期試験がんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 22:57| Comment(0) | 指導

2022年07月24日

130名を超える参加者でした!〜しあわせの村「走り方教室」〜7.24

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月24日・・・

本日は、しあわせの村「走り方教室」を開催しました!

幼児

1・2年生

3〜6年生

親子

それぞれ合わせると130名を超える参加者でした。

〜教室風景〜
91FA942D-2C38-4F28-B644-EA4B1266E71D.JPG

39E45A2C-D439-499F-9435-F48F264D409B.JPG

D30BD0C3-FC15-47FF-9C23-D656E7BF8D93.JPG

1EB30EE0-51A3-41BB-AC76-6D28294EA3D2.JPG

3A574408-19C2-4F24-B36D-BDF69EA0FABE.JPG

4F5F532E-52B5-4AA5-BA04-E6D98067214F.JPG

コロナ禍であり、暑い日でもありましたが・・・

多くのご参加本当にありがとうございました!

今回は・・・野口、水野、下司、平田、曽我、右近でした。

7月31日もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 22:01| Comment(0) | 教室

2022年07月23日

前期15回の授業終了〜大阪国際大学〜7.23

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月23日・・・

昨日の講義、本日の補講(障害者水泳演習)で前期15回を終えました。
専門学校は来週まで…

IMG_8028.jpg

IMG_8030.jpg

IMG_8062.jpg

IMG_8068.jpg

後は学生のレポート提出を待って成績をつけます。

今回は、最初から最後まで対面で授業ができてよかったです^ ^

学生の皆さん、お疲れ様でした。

専任の谷川先生、いつもありがとうございます!
posted by T&F.net KOBE at 20:34| Comment(0) | 指導

2022年07月22日

教室の動画〜摩耶トラック&フィールドクラブ〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

ここ最近は摩耶教室以外の神戸、宝塚教室は動画を作成できていませんが摩耶はスタッフの大崎が編集してくれていますのでご覧ください↓

https://www.youtube.com/watch?v=SrFYd9iRLes

7月は子どもたちの様子を見ながらリフレッシュできるようなトレーニングを取り入れて進めています。

来週は「測定会」を実施しますので引き続きがんばりましょう!!

posted by T&F.net KOBE at 12:20| Comment(0) | 教室

2022年07月21日

県大会に向けて・・・〜T&F.net KOBEトレーニング教室〜7.20

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月21日・・・

昨日の「T&F.netKOBEトレーニング」・・・

参加した中学生7人中6人が県総体に駒を進めました。日々の部活や教室、自主練の賜物ですね!

引き続き県に向けて心身共に整えていきましょう。

今回はしっかり動きを見るために少し違ったアプローチをしました。

IMG_8026.jpg

自分で左右差を感じたりバランスを整えたり…まずは知ることが大切ですね!

引き続きがんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 23:08| Comment(0) | 日記

2022年07月20日

神戸トラック&フィールドクラブ〜7.20〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月20日・・・

本日は「神戸トラック&フィールドクラブ」の日でした。

今回は・・・

かけっこ教室も陸上教室もしっかり集中して取り組めていましたね!

IMG_8006.jpg

かけっこ教室、陸上教室共に暑い中での教室だったので合間にリフレッシュメニューを取り入れながら進めました。

小学生の間から追い込む必要は無く・・・

楽しみながらさまざまな運動体験を通して心身共に健康に強く成長してほしいと願っています!

来週は「測定会」を実施予定。

がんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 23:46| Comment(0) | 教室

2022年07月19日

摩耶トラック&フィールドクラブ〜7.19〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月19日・・・

本日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。

コート内が滑りやすい環境だったのでメニューを変えて取り組みました^ ^

画像はテニスボールを投げている間に言われた部位を触ってキャッチ〜ダッシュ!

IMG_8005.jpg

なかなか難しそうでしたが楽しみながら取り組めましたね!

来週は「測定会」

がんばろう!
posted by T&F.net KOBE at 23:58| Comment(0) | 教室

2022年07月18日

2022神戸市総体の結果(報告分)

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月18日・・・

7月16、17日に開催された地区総体の結果(報告分)

トレーニング教室に通ってくれている中学2年生の小田恭平が100mで勝負強さを見せて雨の中のレースで2位と0.03秒差の11秒68で2連覇を果たしました。

IMG_7981.jpg
*写真はお父さん提供(7レーン)


同じく中学2年生の梅田大陸は・・・

1500m(4分12秒12)800m(2分00秒70)で「2冠&大会新記録でした!」と報告してくれました。

その他も結果を見ると自己ベスト更新したり、決勝に駒を進めたり、県大会に駒を進めたり活躍していたようです。

2日間お疲れさまでした!引き続き、次に向けてがんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 23:15| Comment(0) | 指導

2022年07月17日

大学連携事業で豊中市立野田小学校で「かけっこ教室」を開催しました!〜7.17〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月17日・・・

本日は流通科学大学と豊中市との連携事業で「走り方教室」を豊中市立野田小学校で開催してきました。

低学年は元気いっぱい!

高学年は普段からあまり外で身体を動かしてない子どもが多かった様子・・・

IMG_6735.jpg

IMG_6731.jpg

日常の運動習慣の大切さを改めて感じました。

心身の健康のためにも身体活動は重要ですね!

また来月、宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:27| Comment(0) | イベント

2022年07月16日

8月20日、21日、27日に単発教室を開催します!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

表記の通り

8月20日・・・ユニバー神戸

8月21日・・・スカイコートリラ

8月27日・・・ITC神戸

で夏休み単発教室を開催します!

どうぞよろしくお願いいたします。

詳細・お申込みはチラシをご覧ください↓

走り方教室2022夏(ユニバー・スカイ・ITC神戸) (2)_01.jpg

posted by T&F.net KOBE at 22:14| Comment(0) | 教室

2022年07月15日

動作を見る・・・「王子スポーツクラブ陸上教室」〜7.14〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月15日・・・

昨日は「王子スポーツクラブ陸上教室」の日でした。

雨天予報が時間とともに解消され、無事開催することができました。

いつも通り、全員でウォーミングアップや動きづくりを行った後に

3グループに分かれてメイントレーニングを行いました。

私が担当したグループでは・・・

体幹トレーニング

マーカードリル

ショートダッシュ

を時間を区切って行い、特にショートダッシュでは動作を動画で撮影して生徒と共有しました。

IMG_7896.jpg

クセを瞬時に良い動作にすることは難しいのですが、まずはどうゆう動きをしているのかを知ることはとても大切だと考えています。

知った上でどうするのか・・・

それを一緒になって考えていければと思います。

中学生はまずは市総体・・・がんばってきてくださいね!!

応援しています!!
posted by T&F.net KOBE at 12:48| Comment(0) | 教室

2022年07月14日

「ボッチャ体験」〜大阪国際大学〜7.14

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月14日・・・

今日も色々なことがありました。

午前は非常勤講師でお世話になっている大学で授業を行いました。

担当している科目は「障害者スポーツ指導実習T」

今回は「ボッチャ」の体験がメインでした。

取り組む姿勢によって盛り上がり方や考えることも変わりますね。

IMG_7887.jpg

ただ体験するだけでなく・・・

どのような障がいの方を対象で考案されたのかを理解した上でスタートしましたが

反省点が多い授業となりました。

前期授業も残り1回…

引き続きよろしくお願いします!
posted by T&F.net KOBE at 23:27| Comment(0) | 指導

2022年07月13日

水曜日ラストは・・・「T&F.net KOBEトレーニング教室」〜7.13〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月13日・・・

水曜日のラストは「T&F.net KOBEトレーニング教室」でした。

総体前の大切な時期・・・

全国大会出場を決めた中学2年生の梅田君も久しぶりに参加してくれました^^

IMG_7881.jpg

メインはマーカードリル

弾む感覚

身体のコントロール

全身の連動

さまざまな能力を刺激しながら成長するきっかけ作りをしています。

明日から雨予報・・・

しっかり天気予報などもチェックしながら総体に向けて体調を整えていきましょう!

ベストの状態でスタートラインに立てますように!

応援しています。
posted by T&F.net KOBE at 23:59| Comment(0) | 教室

2022年07月12日

共に走る!〜摩耶トラック&フィールドクラブ〜7.12

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

7月12日・・・

本日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。

IMG_7877.jpg

原点である「共に走る」を実践。

湿度も高く、警報で学校が休みでリズムが狂っていたこともあり…

ピリッと走る時間を創りました^ ^

来週からもがんばりましょう!
posted by T&F.net KOBE at 23:54| Comment(0) | 教室
★ホームページ  T&F.net KOBE・・・ http://www.tf-kobe.net/ ★教室などのお問い合わせ・パーソナルトレーニングのご依頼・PTA事業・講演のご依頼・新規事業のご依頼は・・・ info@tf-kobe.net もしくは 080-4644-0250 へお願いいたします!!