こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
いよいよ講義も終盤戦・・・
経営学を専攻していた私にはなかなか難しい講義が続きます;
今日は朝一で柔道とレスリングのジュニア選手のトレーニングの視察に行きました。
随所でコオーディネーショントレーニングが取り入れられており、子どもたちがイキイキ楽しんでいる姿が印象的でした^^
ドイツに来てわかったことですが、私たちが普段教室で行っているほとんどがコオーディネーショントレーニングにあたるんだということです。
スキップにしても、ジャンプにしてもさまざまな動きを複合すること自体がコオーディネーションにつながっているんですね!!
今日も一度、ホテルに帰ってきて仕事をした後にタレント集団であるLAZに行ってきました。
残念ながらメニューはほとんど終わっていたのですが・・・
この5日間、何も不満なことを言わず私を受けれてくれたスプリントコーチと写真を撮ることができました^^
ドイツ語も話せない、英語も片言な私を5日間も受け入れてくださり本当にありがとうございます!!
「陸上を普及したい!!」
その思いが共通なだけで言葉を超えた交流ができたことに感謝します。
明日で講義も最後・・・
気を抜かずがんばります!!
2012年03月03日
ドイツレポート・・・vol.8
posted by T&F.net KOBE at 08:13| Comment(0)
| ドイツ研修
この記事へのコメント
コメントを書く