こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月15日・・・
今週水曜日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画をスタッフの三木が編集してくれましたのでぜひご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=WUEf1xD6ioc
今週の神戸トラック&フィールドクラブは・・・
かけっこ教室、陸上教室ともに
「変形ダッシュ」を行った後に・・・
新たなルールを設定してNEWトレーニングを行いました。
来週も継続して行いましょうね^^
サポートは・・・三木、中川でした。
毎週ありがとう!!
2021年01月15日
新たなルールを設定してNEWトレーニング〜神戸トラック&フィールドクラブ〜1.13
posted by T&F.net KOBE at 23:03| Comment(0)
| 教室
2021年01月14日
さまざまな運動体験を!!〜サンシャインワーフ神戸「走り方教室」〜1.14
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月14日・・・
木曜日は
午後一で大阪国際大学で授業
その後、神戸に移動し・・・
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」
ラストは「王子スポーツクラブ陸上教室」
と移動の多い1日です。
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」では
名前こそ「走り方教室」ですが・・・
内容は「さまざまな運動体験教室」です^^
今回はテニスボールを使用したトレーニングをメインに取り組みました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ボールを挟んでジャンプは難しそうでしたね!
挟む力
左右の脚を同じタイミングで接地する
などなど・・・
色々な能力を刺激していきます。
来週もがんばろうね!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月14日・・・
木曜日は
午後一で大阪国際大学で授業
その後、神戸に移動し・・・
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」
ラストは「王子スポーツクラブ陸上教室」
と移動の多い1日です。
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」では
名前こそ「走り方教室」ですが・・・
内容は「さまざまな運動体験教室」です^^
今回はテニスボールを使用したトレーニングをメインに取り組みました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ボールを挟んでジャンプは難しそうでしたね!
挟む力
左右の脚を同じタイミングで接地する
などなど・・・
色々な能力を刺激していきます。
来週もがんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 23:04| Comment(0)
| 教室
2021年01月12日
全員で往復走&NEWトレーニング〜摩耶トラック&フィールドクラブ〜1.12
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月12日・・・
火曜日の今日は
摩耶トラック&フィールドクラブの日でした^^
かけっこ、陸上共に1名の体験者がありました。
どちらの教室も「変形ダッシュ」をメインに取り組みましたが・・・
最後は
かけっこ教室・・・往復走
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
陸上教室・・・NEWトレーニング
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
で締めくくりました。
どちらの教室でも大切にしているのは「運動体験」を増やすこと。
成長した先に「あの教室の通っていてよかった!!」と思っていただけるように、これからも学びを深め指導を行っていきますので引き続き宜しくお願いいたします。
今回のサポートは・・・瀧浪でした。
いつもありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月12日・・・
火曜日の今日は
摩耶トラック&フィールドクラブの日でした^^
かけっこ、陸上共に1名の体験者がありました。
どちらの教室も「変形ダッシュ」をメインに取り組みましたが・・・
最後は
かけっこ教室・・・往復走
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
陸上教室・・・NEWトレーニング
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
で締めくくりました。
どちらの教室でも大切にしているのは「運動体験」を増やすこと。
成長した先に「あの教室の通っていてよかった!!」と思っていただけるように、これからも学びを深め指導を行っていきますので引き続き宜しくお願いいたします。
今回のサポートは・・・瀧浪でした。
いつもありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:08| Comment(0)
| 教室
2021年01月09日
宝塚トラック&フィールドクラブもスタートしました!〜1.08〜
こんにちは!!
宝塚トラック&フィールドクラブの野口です^^
1月8日から宝塚トラック&フィールドクラブの教室がスタートしました。
かけっこ教室に1名新しい仲間が加わり、寒い中でしたが元気に取り組んでいました^^
ご入会ありがとうございます。
2020年6月から屋外での開催となり・・・
また、チケット制に変更したため今回のように寒い日はあまり集まらないかもしれないな〜・・・とスタッフとも話していたのですが・・・
かけっこ教室も陸上教室もいつもと変わらない人数の参加があって本当に嬉しかったです^^
毎週、みんなと会えるのを本当に楽しみにしています。
色々な状況変化にも関わらず、ご理解くださっている保護者の皆様へも感謝の気持ちでいっぱいです。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて・・・
教室内容は、他の定期教室と合わせて「さまざまな姿勢・動作からの変形ダッシュ」「追いかけ走」などをメインに1月は取り組んでいきます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
目からの情報、耳からの情報・・・
状況変化など・・・
色々な環境下でスポーツは成り立っています。
さまざまな運動体験を通して心身ともに成長していけるように工夫していきます。
今回のサポートは・・・三木、大崎、瀧本でした。
寒い中ありがとう!!
宝塚トラック&フィールドクラブの野口です^^
1月8日から宝塚トラック&フィールドクラブの教室がスタートしました。
かけっこ教室に1名新しい仲間が加わり、寒い中でしたが元気に取り組んでいました^^
ご入会ありがとうございます。
2020年6月から屋外での開催となり・・・
また、チケット制に変更したため今回のように寒い日はあまり集まらないかもしれないな〜・・・とスタッフとも話していたのですが・・・
かけっこ教室も陸上教室もいつもと変わらない人数の参加があって本当に嬉しかったです^^
毎週、みんなと会えるのを本当に楽しみにしています。
色々な状況変化にも関わらず、ご理解くださっている保護者の皆様へも感謝の気持ちでいっぱいです。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて・・・
教室内容は、他の定期教室と合わせて「さまざまな姿勢・動作からの変形ダッシュ」「追いかけ走」などをメインに1月は取り組んでいきます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
目からの情報、耳からの情報・・・
状況変化など・・・
色々な環境下でスポーツは成り立っています。
さまざまな運動体験を通して心身ともに成長していけるように工夫していきます。
今回のサポートは・・・三木、大崎、瀧本でした。
寒い中ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 15:21| Comment(0)
| 教室
2021年01月08日
1月6日の「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月8日・・・
今週、1月6日に開催した「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=047FOo14Bjk
1月の小学生対象の定期教室のテーマは・・・
今月のテーマは「さまざまな姿勢・動作からの変形ダッシュ」「追いかけ走」
です。
起き上がるときに手を使ったり、使わなかったり・・・
おしりを地面つけてから走ったり、おなかを地面につけてから走ったり・・・
さまざまな動作を組み合わせていきます。
来週からもがんばろうね^^
サポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月8日・・・
今週、1月6日に開催した「神戸トラック&フィールドクラブ」の動画が完成しましたので是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=047FOo14Bjk
1月の小学生対象の定期教室のテーマは・・・
今月のテーマは「さまざまな姿勢・動作からの変形ダッシュ」「追いかけ走」
です。
起き上がるときに手を使ったり、使わなかったり・・・
おしりを地面つけてから走ったり、おなかを地面につけてから走ったり・・・
さまざまな動作を組み合わせていきます。
来週からもがんばろうね^^
サポートは・・・三木、中川でした。
いつもありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 07:00| Comment(0)
| 教室
2021年01月07日
今週の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月7日・・・
スタッフの大崎が編集してくれた今週の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の教室動画が完成しました。
是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=yubEmEK3gQE
今月のテーマは「さまざまな姿勢・動作からの変形ダッシュ」「追いかけ走」
です。
久しぶりの教室で、まだ休み期間だったのでかけっこ教室は少な目でしたが・・・
陸上教室には卒業生も参加してくれて本当に嬉しかったです^^
また時間ができたら参加してね!!
サポートは・・・大崎、瀧浪でした。
いつもありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
1月7日・・・
スタッフの大崎が編集してくれた今週の「摩耶トラック&フィールドクラブ」の教室動画が完成しました。
是非ご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=yubEmEK3gQE
今月のテーマは「さまざまな姿勢・動作からの変形ダッシュ」「追いかけ走」
です。
久しぶりの教室で、まだ休み期間だったのでかけっこ教室は少な目でしたが・・・
陸上教室には卒業生も参加してくれて本当に嬉しかったです^^
また時間ができたら参加してね!!
サポートは・・・大崎、瀧浪でした。
いつもありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:58| Comment(0)
| 教室
2020年12月28日
芦屋市立体育館主催「かけっこ教室」無事終了しました!!〜12.27〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月28日・・・
昨日は以前からご依頼いただいていた
芦屋市立体育館主催「かけっこ教室」を開催しました。
10月に開催予定だったのですが雨天で中止となり、ようやく開催が実現しました^^
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
教室の最後には全員で走る時間を設け、私たちスタッフも子どもたちと一緒に走りました!
コロナ禍にも関わらず多くのご参加ありがとうございました。
サポートは・・・大崎、平田でした。
大崎とは高校生から、平田とは小学生からの付き合い・・・
色々と感慨深かったです。
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月28日・・・
昨日は以前からご依頼いただいていた
芦屋市立体育館主催「かけっこ教室」を開催しました。
10月に開催予定だったのですが雨天で中止となり、ようやく開催が実現しました^^
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
教室の最後には全員で走る時間を設け、私たちスタッフも子どもたちと一緒に走りました!
コロナ禍にも関わらず多くのご参加ありがとうございました。
サポートは・・・大崎、平田でした。
大崎とは高校生から、平田とは小学生からの付き合い・・・
色々と感慨深かったです。
posted by T&F.net KOBE at 22:14| Comment(0)
| 教室
2020年12月24日
2020年最後の王子スポーツクラブ陸上教室は・・・中止でした。〜12.24〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月24日・・・
クリスマスイブですね!!
本日は・・・
午前は実は、数日前(私の誕生日当日)に息子の口腔手術が決まり・・・
急遽本日に手術をすることとなり、ずっと付き添っていました。
ひと段落してからカットに行き・・・
王子スポーツクラブ陸上教室の指導のため移動しましたが、雨天のため中止となりました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
年内最後だっただけに開催したかったのですが、仕方ないですね。
私は現地に向かっていたため・・・
生徒、スタッフの分も競技場に感謝の気持ちを伝えてきました。
2020年は大変な1年でしたが、通ってくれたみんな・・・
サポートしてくれたスタッフ・・・
本当にお疲れ様でした。
2021年も引き続き、共にがんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月24日・・・
クリスマスイブですね!!
本日は・・・
午前は実は、数日前(私の誕生日当日)に息子の口腔手術が決まり・・・
急遽本日に手術をすることとなり、ずっと付き添っていました。
ひと段落してからカットに行き・・・
王子スポーツクラブ陸上教室の指導のため移動しましたが、雨天のため中止となりました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
年内最後だっただけに開催したかったのですが、仕方ないですね。
私は現地に向かっていたため・・・
生徒、スタッフの分も競技場に感謝の気持ちを伝えてきました。
2020年は大変な1年でしたが、通ってくれたみんな・・・
サポートしてくれたスタッフ・・・
本当にお疲れ様でした。
2021年も引き続き、共にがんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:02| Comment(0)
| 教室
2020年12月23日
クリスマスウィーク特別企画・・・〜T&F.net KOBEトレーニング〜」12.23
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月23日・・・
今週・・・
クリスマスウィークということで
小学生対象の定期教室では「チョコのつかみ取り」
中学生以上対象の定期教室では「TFグッズプレゼントじゃんけん」
をそれぞれ行っています。
本日は神戸教室で「チョコのつかみ取り」を行い・・・
T&F.net KOBEトレーニングで「TFグッズプレゼントじゃんけん」を行いました。

グッズ(雑貨)を作るのは私の趣味で・・・
私自身が楽しんでいます^^
いつも教室に通ってくれて本当にありがとう!!
残りの冬季トレーニングも共にがんばろうね^^
本日のメインは・・・
坂200m+100m+50m+50mスキップ+100m
でした。
私も一緒に走りましたが・・・
さすがにきつかったです^^;
明日の王子スポーツクラブ陸上教室でも「TFグッズプレゼントじゃんけん」を行いますのでお楽しみに!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月23日・・・
今週・・・
クリスマスウィークということで
小学生対象の定期教室では「チョコのつかみ取り」
中学生以上対象の定期教室では「TFグッズプレゼントじゃんけん」
をそれぞれ行っています。
本日は神戸教室で「チョコのつかみ取り」を行い・・・
T&F.net KOBEトレーニングで「TFグッズプレゼントじゃんけん」を行いました。
グッズ(雑貨)を作るのは私の趣味で・・・
私自身が楽しんでいます^^
いつも教室に通ってくれて本当にありがとう!!
残りの冬季トレーニングも共にがんばろうね^^
本日のメインは・・・
坂200m+100m+50m+50mスキップ+100m
でした。
私も一緒に走りましたが・・・
さすがにきつかったです^^;
明日の王子スポーツクラブ陸上教室でも「TFグッズプレゼントじゃんけん」を行いますのでお楽しみに!!
posted by T&F.net KOBE at 23:40| Comment(0)
| 教室
2020年12月18日
思い通りに身体を動かす能力〜コオーディネーショトレーニング教室〜12.18
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月18日・・・
金曜日の今日は
午前は・・・流通科学大学で2コマ授業
夕方から・・・宝塚トラック&フィールドクラブ
夜に・・・コオーディネーショントレーニング教室
を行いました。
最後の「コオーディネーショントレーニング教室」は2020年最終回!
さまざまな体幹トレーニング
さまざまなコオーディネーショトレーニング
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
を行いました。
思い通りに身体を動かす能力・・・
どんなスポーツにも必要な能力ですね!!
9月から選手たちと出会い、時には厳しく、時には楽しく指導させていただきました。
陸上競技部に所属する選手たちは全員がベストを出し・・・
野球をメインに取り組んでいる選手はパフォーマンスがアップしたことを保護者を通じて聞きました。
2021年も引き続き、がんばりましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月18日・・・
金曜日の今日は
午前は・・・流通科学大学で2コマ授業
夕方から・・・宝塚トラック&フィールドクラブ
夜に・・・コオーディネーショントレーニング教室
を行いました。
最後の「コオーディネーショントレーニング教室」は2020年最終回!
さまざまな体幹トレーニング
さまざまなコオーディネーショトレーニング
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
を行いました。
思い通りに身体を動かす能力・・・
どんなスポーツにも必要な能力ですね!!
9月から選手たちと出会い、時には厳しく、時には楽しく指導させていただきました。
陸上競技部に所属する選手たちは全員がベストを出し・・・
野球をメインに取り組んでいる選手はパフォーマンスがアップしたことを保護者を通じて聞きました。
2021年も引き続き、がんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:22| Comment(0)
| 教室
2020年12月16日
3拍子のリズムと全員で往復走!!〜摩耶トラック&フィールドクラブ〜12.15
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月16日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
かけっこ教室も陸上教室も3拍子や2拍子のリズムでジャンプ系のトレーニングを行ってから・・・
最後は全員で往復走をしてしっかり走り込みました。
寒い中でも、身体をしっかり動かすことで汗をかいていましたね!!
来週は今年最後の「測定会」です。
*チョコのつかみ取りも行います^^
休まず来てね!!
サポートは・・・根本でした。
久しぶりの参加ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月16日・・・
昨日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
ダウンロードは🎥こちら
かけっこ教室も陸上教室も3拍子や2拍子のリズムでジャンプ系のトレーニングを行ってから・・・
最後は全員で往復走をしてしっかり走り込みました。
ダウンロードは🎥こちら
寒い中でも、身体をしっかり動かすことで汗をかいていましたね!!
来週は今年最後の「測定会」です。
*チョコのつかみ取りも行います^^
休まず来てね!!
サポートは・・・根本でした。
久しぶりの参加ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 14:23| Comment(0)
| 教室
2020年12月12日
サバイバルレース〜神戸トラック&フィールドクラブ〜12.09
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月12日・・・
今週水曜日の神戸トラック&フィールドクラブのブログです。
今回は・・・
かけっこ教室では・・・サバイバルレース
陸上教室では・・・コオーディネーションコーン取り
をそれぞれ最後に行いました。
陸上教室に2名新たな入会がありました^^
ご入会ありがとうございます!!
教室の様子をまとめた動画をスタッフの三木が編集してくれていますのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=pG0G13cJIV4
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
毎週ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月12日・・・
今週水曜日の神戸トラック&フィールドクラブのブログです。
今回は・・・
かけっこ教室では・・・サバイバルレース
陸上教室では・・・コオーディネーションコーン取り
をそれぞれ最後に行いました。
陸上教室に2名新たな入会がありました^^
ご入会ありがとうございます!!
教室の様子をまとめた動画をスタッフの三木が編集してくれていますのでご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=pG0G13cJIV4
今回のサポートは・・・三木、中川でした。
毎週ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:07| Comment(0)
| 教室
2020年12月11日
宝塚トラック&フィールドクラブでも全員でしっかり走る!!〜12.11〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月11日・・・
金曜日の今日は
宝塚トラック&フィールドクラブの日でした。
屋外での教室も6か月が経ち・・・
ご理解のある保護者の皆様
元気に通ってくれている子どもたち
サポートしてくれているスタッフ
に支えながら開催することができています。
本当にありがとうございます。
今回は・・・
リズムトレーニングはメインに取り入れながらも
かけっこ教室では広々とした河川敷を全員でしっかり走り込みました!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
子どもたちが伸び伸びと走る姿は良いですね^^
陸上教室では、動的バランストレーニングを取り入れました。
今回のサポートは・・・真島、瀧本でした。
いつもありがとう!!
来週も一緒にがんばろうね!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月11日・・・
金曜日の今日は
宝塚トラック&フィールドクラブの日でした。
屋外での教室も6か月が経ち・・・
ご理解のある保護者の皆様
元気に通ってくれている子どもたち
サポートしてくれているスタッフ
に支えながら開催することができています。
本当にありがとうございます。
今回は・・・
リズムトレーニングはメインに取り入れながらも
かけっこ教室では広々とした河川敷を全員でしっかり走り込みました!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
子どもたちが伸び伸びと走る姿は良いですね^^
陸上教室では、動的バランストレーニングを取り入れました。
今回のサポートは・・・真島、瀧本でした。
いつもありがとう!!
来週も一緒にがんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 23:31| Comment(0)
| 教室
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」〜12.10〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月11日・・・
昨日は
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」の日でした。
修士論文の執筆が佳境な大崎に代わり、久しぶりに鎌田がサポートに入ってくれました。
久しぶりのサポートありがとう!!
限られたスペースでも運動量を確保するために、さまざまな動作体験を行いました。
また来週も行いますが・・・
初回でクロスステップはある程度できるようになっていて成長を感じました^^
来週も一緒にがんばろうね!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月11日・・・
昨日は
サンシャインワーフ神戸「走り方教室」の日でした。
修士論文の執筆が佳境な大崎に代わり、久しぶりに鎌田がサポートに入ってくれました。
久しぶりのサポートありがとう!!
ダウンロードは🎥こちら
限られたスペースでも運動量を確保するために、さまざまな動作体験を行いました。
また来週も行いますが・・・
初回でクロスステップはある程度できるようになっていて成長を感じました^^
来週も一緒にがんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 22:43| Comment(0)
| 教室
2020年12月10日
全員で走る!!〜摩耶トラック&フィールドクラブ〜12.08
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月10日・・・
今週火曜日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
マーカーを使用したトレーニングは引き続き行っておりますが・・・
運動量をしっかり確保するためにも
全員でしっかり走り込みました。
かけっこ教室は2本
陸上教室は5本
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
私も一緒に走りましたよ!!
サポート、撮影は瀧浪でした^^
来週もしっかり運動量を落とさずにがんばろうね!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月10日・・・
今週火曜日は「摩耶トラック&フィールドクラブ」の日でした。
マーカーを使用したトレーニングは引き続き行っておりますが・・・
運動量をしっかり確保するためにも
全員でしっかり走り込みました。
かけっこ教室は2本
ダウンロードは🎥こちら
陸上教室は5本
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
私も一緒に走りましたよ!!
サポート、撮影は瀧浪でした^^
来週もしっかり運動量を落とさずにがんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 10:35| Comment(0)
| 教室
2020年12月06日
成長にとって必要な運動体験を・・・〜かけっこ教室in王子スポーツセンター〜12.06
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月6日・・・
本日は以前から予定されていた
神戸市スポーツ協会主催の「小学生かけっこ教室」を神戸市立王子スポーツセンターで開催しました。
コロナ禍で本当に参加してくれるのか・・・
と不安もありましたが・・・
抽選で当選した
1年生・・・30名
2・3年生・・・30名
と時間を共にしました^^


できるだけ説明は短めに・・・
身体を動かす時間を多く!
を心がけて指導を行いました。
1年生は道具を使わずに、2・3年生は途中でサークルトレーニングを少し入れました。
なかなか運動するのにも気を使わなければいけない世の中の流れですが・・・
私たちは子どもたちの成長にとって身体を動かすことは本当に大切だと感じています。
今後も定期教室を含め、単発の教室も可能な限り開催して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・野口、三木、中松、平田、津留でした。
運営、サポートありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月6日・・・
本日は以前から予定されていた
神戸市スポーツ協会主催の「小学生かけっこ教室」を神戸市立王子スポーツセンターで開催しました。
コロナ禍で本当に参加してくれるのか・・・
と不安もありましたが・・・
抽選で当選した
1年生・・・30名
2・3年生・・・30名
と時間を共にしました^^
できるだけ説明は短めに・・・
身体を動かす時間を多く!
を心がけて指導を行いました。
1年生は道具を使わずに、2・3年生は途中でサークルトレーニングを少し入れました。
なかなか運動するのにも気を使わなければいけない世の中の流れですが・・・
私たちは子どもたちの成長にとって身体を動かすことは本当に大切だと感じています。
今後も定期教室を含め、単発の教室も可能な限り開催して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今回のスタッフは・・・野口、三木、中松、平田、津留でした。
運営、サポートありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 16:09| Comment(0)
| 教室
2020年12月05日
「コオーディネーショントレーニング教室」〜12.04〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月5日・・・
昨日の宝塚トラック&フィールドクラブの後は、場所を神戸に移動して・・・
「コオーディネーショントレーニング教室」
を行いました。
今年の9月に本格的に新規スタートし3か月が経ち、参加している選手たちの成長を感じています。
野球、サッカー、陸上競技・・・
さまざまな競技者と共にコオーディネーション能力を刺激しながら取り組んでいます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今回はマイクロハードルトレーニングとジャンプを組み合わせたトレーニングをメインに取り組みました。
限られたスペースでも工夫次第でできることはたくさんありますね!!
来週は屋外トレーニング日。
引き続き、しっかり取り組みましょう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月5日・・・
昨日の宝塚トラック&フィールドクラブの後は、場所を神戸に移動して・・・
「コオーディネーショントレーニング教室」
を行いました。
今年の9月に本格的に新規スタートし3か月が経ち、参加している選手たちの成長を感じています。
野球、サッカー、陸上競技・・・
さまざまな競技者と共にコオーディネーション能力を刺激しながら取り組んでいます。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
今回はマイクロハードルトレーニングとジャンプを組み合わせたトレーニングをメインに取り組みました。
限られたスペースでも工夫次第でできることはたくさんありますね!!
来週は屋外トレーニング日。
引き続き、しっかり取り組みましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:55| Comment(0)
| 教室
2020年12月04日
宝塚トラック&フィールドクラブでも「リズム・バランス・ジャンプ」〜12.04〜
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月4日・・・
金曜日の今日は・・・
午前に大学での講義と実技
午後から宝塚トラック&フィールドクラブの指導に入りました。
都合により、スタート時に間に合わなかったのですが・・・
スタッフの小松、真島、瀧本がしっかりウォーミングアップやサポートを行ってくれたので到着してからスムーズに教室指導に入ることができました。
12月のテーマは他の定期教室と同じく
マーカーコーンを使用した「リズム・バランス・ジャンプ」
かけっこ教室も陸上教室もしっかり取り組めていましたね!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
来週からも少しずつレベルアップしていきますので一緒にがんばろうね!!
サポートは・・・真島、小松、瀧本でした。
いつもありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月4日・・・
金曜日の今日は・・・
午前に大学での講義と実技
午後から宝塚トラック&フィールドクラブの指導に入りました。
都合により、スタート時に間に合わなかったのですが・・・
スタッフの小松、真島、瀧本がしっかりウォーミングアップやサポートを行ってくれたので到着してからスムーズに教室指導に入ることができました。
12月のテーマは他の定期教室と同じく
マーカーコーンを使用した「リズム・バランス・ジャンプ」
かけっこ教室も陸上教室もしっかり取り組めていましたね!!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
来週からも少しずつレベルアップしていきますので一緒にがんばろうね!!
サポートは・・・真島、小松、瀧本でした。
いつもありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 23:35| Comment(0)
| 教室
神戸トラック&フィールドクラブの動画
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月4日・・・
スタッフの三木が神戸トラック&フィールドクラブの動画(12月2日分)を編集してくれましたのでぜひご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=mMbYOzNzT5o
12月のテーマは
マーカーコーンを使用した「リズム、バランス、ジャンプ」
です。
かけっこ教室も陸上教室も初めてのトレーニングで苦戦していましたが・・・
リズム感は無いのではなく、体験を通して養っていけますので引き続き、がんばろうね!!
今回の水曜日のサポートは・・・三木、皆越、中川でした。
ありがとう!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月4日・・・
スタッフの三木が神戸トラック&フィールドクラブの動画(12月2日分)を編集してくれましたのでぜひご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=mMbYOzNzT5o
12月のテーマは
マーカーコーンを使用した「リズム、バランス、ジャンプ」
です。
かけっこ教室も陸上教室も初めてのトレーニングで苦戦していましたが・・・
リズム感は無いのではなく、体験を通して養っていけますので引き続き、がんばろうね!!
今回の水曜日のサポートは・・・三木、皆越、中川でした。
ありがとう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:39| Comment(0)
| 教室
2020年12月03日
400mスキップ2回目・・・
こんにちは!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月3日・・・
木曜日の今日は「王子スポーツクラブ陸上教室」を開催しました。
冬季トレーニング2回目・・・
本日も400mスキップを行いました。
目的は色々あるのですが・・・
心身ともに仲間と一緒に強くなってほしいと願っています。
私も2回目をスタッフ、生徒と共に行い・・・
68秒でした。
昨日、250m×3本して疲労がまだ残っている中にしては悪くないです。
ただ、その後のトレーニングも本当にきつかった!!
週に1度しかない教室ですが・・・
(水曜、木曜通ってくれている生徒は2回ですね^^)
何か一つでも自分自身のテーマを持って参加してほしいと願っています。
来週からもがんばろうね!!
T&F.net KOBE代表の野口です^^
12月3日・・・
木曜日の今日は「王子スポーツクラブ陸上教室」を開催しました。
冬季トレーニング2回目・・・
本日も400mスキップを行いました。
目的は色々あるのですが・・・
心身ともに仲間と一緒に強くなってほしいと願っています。
私も2回目をスタッフ、生徒と共に行い・・・
68秒でした。
昨日、250m×3本して疲労がまだ残っている中にしては悪くないです。
ただ、その後のトレーニングも本当にきつかった!!
週に1度しかない教室ですが・・・
(水曜、木曜通ってくれている生徒は2回ですね^^)
何か一つでも自分自身のテーマを持って参加してほしいと願っています。
来週からもがんばろうね!!
posted by T&F.net KOBE at 23:00| Comment(0)
| 教室