2023年10月29日

大樹が2種目で金メダル獲得!〜全国障害者スポーツ大会〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月29日・・・

全国障害者スポーツ大会2日目・・・

本日は神戸市選手団陸上競技チーム全員が朝から晩まで出場するためサポートに入りました。

今回、神戸市選手団の中に選手として参加している佐々木大樹は王子スポーツクラブ陸上教室の生徒で、7年間(今現在も)通ってくれています。

その大樹が本日、ジャベリックスローと100mで身体障害者(肢体不自由)の部で2種目金メダルを獲得しました!

IMG_0258.jpg

長く続けてくれている大樹と一緒に全国障害者スポーツ大会に行けて、金メダル獲得の瞬間を共にできて嬉しかったです^^

明日の3日目も選手のサポートがんばります!

引き続きよろしくお願いいたします。

posted by T&F.net KOBE at 20:44| Comment(0) | 指導

2023年10月28日

全国障害者スポーツ大会1日目終了・・・!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月28日・・・

全国障害者スポーツ大会1日目がスタートしました。

初日は開会式を行った後に・・・

知的障害者の200m

身体障害者のジャベリックスロー

視覚障害者の200m

に神戸市選手団陸上競技チームからは出場しました。

初日は2つの金メダルと1つの銀メダルを獲得しました。

年々、知的障害者の競技レベルが上がっており・・・

200mでは22秒台、1500mでは3分台突入と素晴らしいレースを見ることもできました。

IMG_0205.jpg

今年も初日からさまざまな感動がありました。

引き続き、明日も宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 20:56| Comment(0) | 日記

2023年10月27日

鹿児島入り・・・〜全国障害者スポーツ大会〜10.27

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月27日・・・

本日、全国障害者スポーツ大会が開催される鹿児島県に入りました。

今年も神戸市選手団陸上競技コーチとして選手のサポートをします。

埼玉大会から数えて18回目・・・

毎年、選手たちのサポートをしながら色々と考えさせらることが多々あります。

IMG_0139.jpg

IMG_0140.jpg

特別な手当が出るわけではありませんが・・・

声を掛けていただいている間は活動を継続できればと考えております。

全国障害者スポーツ大会に関係している皆様・・・

今回もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 16:51| Comment(0) | 日記

2023年10月25日

「アダプテッドスポーツ論」〜流通科学大学〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月25日・・・

水曜日の今日は午前に流通科学大学で「アダプテッドスポーツ論」の授業を行いました。

IMG_0087.jpg

今回で5回目(3分の1)が終了しました。

少しずつ、授業のカラーが確定しつつあるので毎回の授業が楽しくなってきています。

学生もしっかり取り組んでくれているので助かります。

私にできることは限られていますが、15回の授業で心に残る何かを伝えることができればと思います。

引き続き、がんばりましょう!!

posted by T&F.net KOBE at 23:59| Comment(0) | 日記

2023年10月24日

空きスペースを有効利用させてくださる企業を探しています!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

当クラブでは、空きスペース(使われていない倉庫など)を子どもたちの体力向上やパフォーマンスアップに使用させていただくことが可能な企業様を探しています。

将来的には自前の施設が持てるようになれば良いのですが・・・

まだまだ資金的には厳しいので、まずは連携・協力してくださる企業様を探しています。

子どもたちの運動の場に使っていいよ!

と場所を提供していただける方がもしいましたらご紹介ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

ご連絡は・・・

info@tf-kobe.net

08046440250

まで宜しくお願いいたします!
posted by T&F.net KOBE at 23:38| Comment(0) | 日記

2023年10月23日

試行錯誤しながら答えを見つけ出す!

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月23日・・・

月曜日の今日は・・・

午前午後に「しなやかストレッチ教室」を行い・・・

その後、流通科学大学に移動して陸上競技部の指導を行いました。

トラックシーズンを終えた選手

まだレースが残っている選手

さまざまですが、今回はジャンプ系のトレーニングを多めに行いました。

色々なアプローチがある中で・・・

出力のタイミングやバランスを得るためにジャンプはとても大切な要素だと考えています。

ただ何も考えずにトレーニングしていても効果は薄いので考えて、動画を見比べて・・・

試行錯誤しながら答えを見つけ出してほしいと願っています。

IMG_0079.jpg

引き続き、がんばりましょう!!
posted by T&F.net KOBE at 22:12| Comment(0) | 指導

2023年10月22日

全国障害者スポーツ大会に向けて・・・

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月22日・・・

いよいよ来週金曜日から全国障害者スポーツ大会が開催される鹿児島に神戸市選手団陸上競技コーチとして行きます。

台風とコロナ禍で2年間開催できなかった全国障害者スポーツ大会ですが・・・

昨年は栃木県で3年振りに開催されました。

今年は鹿児島県での開催。

障害者の社会参加や交流などが目的にあげられているように、国民体育大会とは違って競技性を重視している大会ではありませんが、参加する選手たちを見ると毎年感動させられます。

障害の有無に関わらず・・・

年齢の老若に関わらず・・・

目の前のことに全力で取り組んでいる姿は素敵ですね!

私もマスターズ陸上競技選手として学ばせてもらうことが多々あります。

今回の大会にも神戸市選手団の中には王子スポーツクラブ陸上教室に通ってくれている2名が選ばれているので、しっかりサポートします!

また、知りたい情報などあればInstagramやFacebookからメッセージで送ってくださいね^^

posted by T&F.net KOBE at 21:11| Comment(0) | 日記

2023年10月21日

「パラレゾ」を灘中学校・高等学校で開催しました!〜10.21〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月21日・・・

本日は「パラレゾ」を灘中学校・高等学校で開催しました!

IMG_0035.jpg

さまざまなご縁が重なっての実現・・・

30代の時には20代で頑張ってきたことが形となり

40代の今・・・

30代でがんばってきたことが形となっています。

年を重ねても成長のチャンスがあることを感謝しながら、これからも進んでいきます。

関係してくださっている皆様・・・

今後とも宜しくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 21:12| Comment(0) | 指導

2023年10月20日

自分自身と向き合う時間・・・

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月20日・・・

10月も残り10日あまりとなりましたね!

私の周辺ではインフルエンザが流行っていますが、みなさんの周りはいかがでしょうか?

本日は通常なら宝塚教室の日でしたが・・・

雨天予報のため中止となりました。

できた時間で少し自分と向き合う時間を作り・・・

今後について少し考える時間を設けました。

答えが出たわけではありませんが、新たなステージへと向かっているのでしっかり階段を上っていこうと思います。

まずは今あることを大切に・・・!

どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

posted by T&F.net KOBE at 21:59| Comment(0) | 日記

2023年10月19日

プレ冬季トレーニング・・・!〜王子スポーツクラブ陸上教室〜

こんにちは!

T&F.net KOBE代表の野口です。

10月19日・・・

木曜日の今日は王子スポーツクラブ陸上教室の日でした。

トラックシーズンも終わった生徒が多く・・・

本格的な冬季トレーニングに向けたプレ冬季メニューを行っています。

今回は・・・

100m×7本

300m+200m+100m

を5グループに分かれてコーチ陣も一緒に走りました。

もちろん私も・・・

プレ冬季なのでフォームなどを気にしながら300mは100m15秒切るペース、200mは14秒切るペース、100mは13秒台で・・・!

と考えていたのですが・・・

同じグループになった中学生が速いスピードで引っ張ってくれたのに刺激を受けて、ラストの直線で3本とも抜かすような走りをしてしまいました。

まだまだ中学生に負けたくない43歳・・・

結局・・・300m(41秒台)、200m(26秒台)、100m(13秒台)

で走ってしまいました。

最後まで走り切れたことはよかったし、中学生と刺激し合いながら走れたこともよかったのですが・・・

疲労がすごいです^^;

まだまだ成長できることを感じたので、来週からも生徒に負けじとがんばります!

引き続き、よろしくお願いいたします。
posted by T&F.net KOBE at 23:28| Comment(0) | 指導
★ホームページ  T&F.net KOBE・・・ http://www.tf-kobe.net/ ★教室などのお問い合わせ・パーソナルトレーニングのご依頼・PTA事業・講演のご依頼・新規事業のご依頼は・・・ info@tf-kobe.net もしくは 080-4644-0250 へお願いいたします!!